見出し画像

note,読むだけじゃなくて書いてみます.

初めまして.
京都で大学院生をしている23歳女です.

最近,朝目覚めたときや,SNSに疲れたときなどにnoteで他の方の記事を読む生活を始めました.
会ったこともない,でも似た感性を持った方たちの人生を垣間見れているようで,心が引き締まったり,安心したり,感情が動かされることが多いです.

自分より経験的に少し先をいく方々が,今の自分と同じことに悩み,乗り越えた話を読んで,救われることもしばしば.

実は,院進学の際に,高校生のときから憧れていた,別の大学に移るという選択をしました.これは,自分的にはリスクが大きく,かなりのチャレンジでした.
もし試験に落ちたら,前いた大学にも戻れないので,院浪人しなくてはならない.
わざわざリスクを取らなくても,無難に同じ大学の院に進学するのでもいいのでは?
周りに相談できる人が少なく,結局自分で決めるしかないので,すっごく悩みました.(この時期,体重が10kg減りました笑)
悩んだ末,初志貫徹しようと思い,憧れの大学院を受験し,なんとか合格しました.友人ができるかも不安でしたが,たくさんの良い出会いがあり,今は,毎日本当に充実した日々を送っています.

これまでの自分の人生,他人に助けてもらってばかりでした.でも,もしかしたら自分の経験をnoteでシェアすることで,自分と同じことで今悩んでいる人の心を,少しでも軽くできるかもしれない.

そう思い,備忘録も兼ねて,他大学院受験の経験を書き残しておこうと思います.

(自分の文章をネットで公開するなんて初めてなので,かなりドキドキです!
文章を通じていろいろな人と出会えてたら嬉しいなーと密かに目論んでいます笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?