人から
”とても強い芯を感じる”
”流されずに自分を持っている”
”一生懸命に生きている”
と言われるわたし

実はうだうだ考えて考えすぎるように
年を重ねるにつれてよりその時間が増えている

考えすぎる人は結局は自己中心的で
自分のことばかり考えているから考えすぎる
その対象が他の人に移ったらその時間が減るというのも見た

確かにその遠りだと思った。

結局は悩んでいる自分がすき?
ベースが悩んでいる自分になっているのか?

そういう考えにも至ったが
自分のために悩んでいるとしたら
なんて馬鹿なことをしているんだと思ってしまう日もある

こんなに苦しくなるのに

小説や、映画、人に影響を受けすぎて
その対象は明るい方ではなく暗い方で、

最近特にあのちゃんを追いかけていて、
うらやましいと思われることになんのいい感情もないだろうし
わたしがうらやましいと思うところは
その人にとって全然いいものではない経験や感情で、

でも自由で
壊したりどうにかなりたい感情に振り回されそうになって
眠れなくなって

こんなことを言いながらわたしは一番普通で
普通なんてないし普通って言葉を言いたくないけど
やっぱり普通だと思うんだ

結局は大多数が取る選択肢を取ることを選んでしまうんだろう

ぐわあと、何もしたくないし何かしたい衝動
どうせならどうにかなってしまいたい

その一人の影響ではなくて
わたしの培ってきたものや眠っているものの影響

引っ張られて引っ張られる

けど落ちて落ちて落ちきれないせいで
面倒くさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?