マガジンのカバー画像

くじらが書く秋田紀行

11
秋田にきて5年。鈍行列車で、秋田の一面を記します。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

vol.19|拾われた栗の処理で思うこと

vol.19|拾われた栗の処理で思うこと

バックナンバー:2018年10月に執筆しました

こんにちは、りーのすけです。

先週末、羽後町の朝市に行って、栗を買ってきました。
その栗を茹でながら思ったこと。

「人は本来、自然と共存しているんだ」

ということ。

栗の下ゆでをしたあと、皮を剥く工程があるけどその際、よく虫さんと「こんにちは」するんです。

あぁ、栗に育てられる虫さんもいるんだな。って思うし
あぁ、その虫さんの栗を私たちは

もっとみる
vol.018|好きになるのに理由なんているのかな

vol.018|好きになるのに理由なんているのかな

バックナンバー:こちらは2018年10月に執筆したものです

こんにちは、りーのすけです。

今日は秋田県内の企業採用試験に行ってきた。

SPIって適性検査して、作文書いて、面接。

面接、長かった〜
社長、総務、部長3名の5名で面接してもらったけど、40分やで。
こんな面接、初めて。

会社のことよりも、私のことに興味津々。
秋田に残ることに関して両親はどう思っているのか、とか
秋田の冬はどう

もっとみる
vol.017|どうして秋田に残りたいのか、って考えてみた

vol.017|どうして秋田に残りたいのか、って考えてみた

バックナンバー:2018年10月に執筆したものです

こんにちは、りーのすけです。

この春、周りと同じように就職活動をして、けどやっぱり違うわって思って東京や大阪、都心部への就職をやめて、今は「民宿を開く」という夢に向かって一歩ずつ、進んでいるりーのすけです。

よく聞かれるんです。

なんで秋田なん?って。

どうして秋田に残りたいの?って。

色々理由がありすぎて、まとまらないのでいつも薄っ

もっとみる