6. 5記事書いて気づいた心の変化ー書くことで気持ちが整理されている。
noteを始めて3日で、5記事投稿できました。
5つ記事を公開してみたら、ふと思い浮かんだことがありました。
きっと少しずつでもアウトプットした結果の気持ちの変化なのだと思います。
これからも記事を書き進めるごとに気持ちの変化が生まれるのかもしれません。
今感じていることをnoteにまとめてみます。
まとめることで振り返ったときに記事を書き続けるモチベーションになるかもしれません。
みなさんにも参考にしてもらえたら嬉しいです。
無駄なことなんてない。
記事作成を始めてから、生活している中で無駄なことなんてないように思えてきました。
記事を書くようになってからテレビを観る時間は前より減りました。
テレビを観ることがすべて無駄だったといっているわけではないのです。
以前は、テレビはただ何気なく観るものでした。
今は、テレビを観ている時でも、「記事にするとしたら」というアウトプット前提での観方を無意識にするようになっていると思います(リラックスして過ごすために、ただぼんやりと観るのも時には必要かもしれませんが)。
家族と話すときも同様に、より注意深く、より興味をもって耳を傾けることができて会話が楽しめるようになった気がします。
書くというアウトプットで心にいい刺激を与えられている。
記事作成を続けようとしていると、次のネタにアンテナを張るようになりました。
以外だったことに、普段忘れていた昔の出来事などを思い出したりしました。
ちょっと気取った言い方かもしれませんが、「今まで気づかなかったけど、特に探しに行かなくても、宝物はすでに持っていた」という感じ。
過去の出来事も、今だったら技術を身に着けながら、記事にできるのではないかという思いがわいてきました。
新しいチャレンジに向かっていける。
また新しいチャレンジにも意識が向けられるようになった気がします。
新しいチャレンジを受け入れられるようになったと言えるかもしれません。
例えば、今までアカウントを開いたけどほったらかしにしていたTwitter。
今までの私には140文字のつぶやきでさえアウトプットするのが難しいと感じていました。
「Twitter、noteと連携させて使おうかな」
この思いつきだけで充分進歩です。
実行したとしたらさらに大きな進歩です。
マガジンにまとめてみたくなる。
今までは記事を書くことで精一杯だったのですが、noteのマガジンにまとめてみるのはどうだろうという考えも生まれました。
noteを始めたときは、「まずは書けることから書こう」というただただがむしゃらな気持ちでいました。
もしマガジンにまとめるとなると、まとめる想定でテーマも決められますし、より記事づくりが簡単になるかもしれません。
と、いいつつ、まだまだ「自分が記事を書くことで何になるのかな」と思わないことがないわけではないのです。
素敵にまとめられた皆さんのnoteを見るたびに。(笑)
弱気になったっていいですよね。
そのあとまた前に進めば。
こちらのnoteも読んだら元気を出せますよ。
この記事が参加している募集
みなさまの貴重な時間を使って読んでくださり本当にありがとうございます。 スキ・フォロー・サポート大歓迎です^^いただいたサポートは文章やイラスト作成のスキルアップに有意義に使わせていただき、note投稿の励みにします。