見出し画像

【NO.100】(非公式)自問自答アドベントカレンダーをします🎄✨

ごあいさつ

どうも邪念(36)です☀️
ファッションに悩んで約一年半が経ち…もう2023年もあと約1ヶ月!
いつも色々考えたり書いたりしている『自問自答ファッション』も、ぬるっと取り組みはじめてもう1年近くなるような気がするんだけど、そういえば何ひとつ、ちゃんと本の通りに取り組めていなかった。
と、いうことで、基本に立ち返って定番のお題を短期間で全部やる! アドベントカレンダー形式でやる! というのを思いつきました(もちろん非公式)。きょうは、そのお話です。

100記事かぁ…

私の記事には毎回(邪念 ○○文字)と文字数を書くようにしているんだけど、だいたい1500-2500字くらいのことが、多いです。つぶやき除くとこれが100記事め。

いちばんレンジとして多いのは、2000字くらいの記事じゃないかな。

100記事となると、なんと20万文字も書いている。ちょっとした文庫本? 400kbじゃん。

80記事超えたあたりからかな? でてくるでてくる素の感情。
もともと、『人には私のことわかったように思われたくないし、服で人間性かもしだしたくない』というお気持ちも強かったので(いまならわかる。逆に我が…強いなあ…)、実は2022秋には自問自答ファッションにたどりついていながら、2023春ごろまで、自分にやれるかな……? と悩みもあったりした。
でも、さいきんでは

  • 仕事の服とプライベートの服のスタイルはもう、分けて考えよう

  • 着てて幸せになれる、似合って可愛くて長く愛せる私のためのお洋服を見つけたい

と、すなおに思うようになった。
それで、いままでエンドレス立ち食いビュッフェ状態だった自問自答ファッションに、腰を据えて取り組む決意をした。ちょうど、9月と11月に受けた資格試験の勉強も、ひと段落したし。

自問自答ファッションRTAをホリデー気分で楽しく!免許合宿気分で追い込め!

ときは12月。クリスマスコフレに限定スイーツ、ギフト向け商品などでまちが華やぐころあい。せっかくなので、一気に取り組んで、晴れやかにお正月を迎えたい!
それで年が変わったらまたあらたなことにチャレンジとかしたい🌅
守るかは別として計画立てるのは好き。今回私は後述の感じでやっていくことにしました。

私のお題

【NO.100】ACやるよ+目標設定(この記事)
【NO.101】全身鏡を買うのです+断服式
【NO.102】かわいいきれいかっこいい
【NO.103】6分類トリセツ会議
【NO.104】なりたい似合う好き
【NO.105】妄想クローゼット
【NO.106】スタバへ行け+試着100(前半)
【NO.107】スタバへ行け+試着100(後半)
【NO.108】シン・コンセプト発表
【NO.0】クリスマスの奇跡

記事が書けたら、この画像に☑️を入れていく

マイルール(ゆるい)

  • 本のネタバレはnoteに公式垢で書かれてる範囲で

  • あいまに普通の記事を書いても良い

  • 順番入れ替え可

  • マイナーチェンジ可

  • 日付は目安(前倒し・後ろ倒し可)

  • 間に合わなかったら冬休みの宿題🎍

  • その間服等は買っても買わなくても可

  • 試着100は目標。かなり途中でも可

  • 記事が書けたらこの記事にリンクを貼っていく

御本は読んでいますが、自問自答ファッション教室や講座を未受講の人間がやっているので、若干違うかもしれないです。個人が勝手にやってみるだけの非公式孤独イベントです🎄✨

目標設定

目標は、大事ですよね☀️🌋
私の自問自答ファッションのゴールは、だいたいこんな感じ。

  • 大事にお金を使いたい!

  • 服を選ぶのが楽になりたい!

  • ちょうどいいおしゃれさになりたい!

  • 自分のスタイルをみつけたい!

ここ、見失わないようにしていきたいと思います。

一緒にやりませんか?

非公式ムーブですが、自分もしてみようかしら、という方いらっしゃるかな……?

画像を置いときます。
(著作権的に問題ない方法で作成しています)

写真は駅前のイルミを自分でとったやつ

まとめ

コンセプトとか以前決めてみたことあるんだけど、ピンときていないし、まだまだ自問自答の基礎の基礎ができてない状態で服を買ったりしてるのがとてもモヤモヤしていた。それでも記事を書き続けるたびに少しずつ本心が書けるようになった。今ならやれると思う。

たびたび本を読み返しながら、これから約1ヶ月みっちり取り組んでみます。1ヶ月後の自分が楽しみ!仕事の繁忙が来ませんようにーーーーー!!!(祈り)

ではでは、本日はこの辺で🌛🌟


(邪念 1810文字)

credit

使用フォント:手書きフォントサイト Welina様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?