見出し画像

半年ROMったので将棋倶楽部24はじめました #1 中飛車克服キャンプ



これは何

将棋初心者が将棋倶楽部24をはじめるとどうなるのかという人間観察恋愛リアリティショーです。


お前は誰

・はじめて1年くらいのサッカーファン
・STAYHOMEに乗じて対人環境デビューするなどした
・四間飛車が好きだけどさばけない


はじめに

GWに将棋ウォーズをはじめてみて、ここまでで先手と後手で6戦ずつとりあえずやりました。4勝8敗とまあ弱いですねという内容で悲しみがあり、気が急いて大ポカをしたり、逆に仕掛けどころでしっかり読めずビビって抑え込まれたりするなどの課題があるとわかりました。

単純に対人対戦機会を増やすべきであり、加えて切れ負け特有の勝ち負けに一喜一憂メンタルヘルスされるよりは自分や相手の詰みまでやりきって練習するべきであるというところもあるので、猛者が集うらしいのでめちゃめちゃ怖いのですが、将棋倶楽部24のアカウントを作るなどしました。

普通に対局できるメンタルになるのに2試合かかるなどしてまた大きく負け越しスタートになりましたが、やはり持ち時間を長くできてより落ち着いて考えられるので、フィードバックがしやすくちょっと気持ちが前向きになってきました。



棋譜と感想


開始日時:2020/05/21 17:03:31
棋戦:R対局(15分)
手合割:平手
先手:お相手の方(36)
後手:わたし(0)

手数----指手---------消費時間--
1 5八飛(28) ( 0:04/00:00:04)
→相手の方いきなり中飛車明示。うわあ。将棋ウォーズで出会ったときに右往左往したのですが、戸辺先生の本を取り寄せて対策法を勉強し始めました。それを活かしたいところ。

2 3四歩(33) ( 0:06/00:00:06)
3 4八銀(39) ( 0:01/00:00:05)
4 4四歩(43) ( 0:03/00:00:09)
5 6八銀(79) ( 0:01/00:00:06)
→不思議な囲いになった。なに…?

5手目


6 3二銀(31) ( 0:02/00:00:11)
→一目散に5筋に来がちだから振る前に上がっとけよと習ったので上がったのですが、4筋伸ばすなら四間飛車じゃろとソフト氏はおっしゃっている。一応3番手評価なのでセーフとします。
7 5六歩(57) ( 0:01/00:00:07)
8 4三銀(32) ( 0:01/00:00:12)
9 5七銀(48) ( 0:01/00:00:08)
10 3五歩(34) ( 0:03/00:00:15)
11 6六銀(57) ( 0:01/00:00:09)
12 3二飛(82) ( 0:02/00:00:17)
13 6五銀(66) ( 0:01/00:00:10)
14 5二金(41) ( 0:06/00:00:23)
15 3八金(49) ( 0:03/00:00:13)
16 3六歩(35) ( 0:04/00:00:27)
17 3六歩(37) ( 0:02/00:00:15)
18 3六飛(32) ( 0:02/00:00:29)
19 3七金(38) ( 0:04/00:00:19)
20 3四飛(36) ( 0:03/00:00:32)
→石田流の形を目指しておきたいぞというお気持ち。


20手目


21 5五歩(56) ( 0:02/00:00:21)
22 3六歩打 ( 0:08/00:00:40)
→なんとなく利かしたけどもそんなことより囲いなさいということだったようです。
23 3八金(37) ( 0:07/00:00:28)
24 1四歩(13) ( 0:14/00:00:54)
→角とか桂馬もスタンバイしたいと思ったのですが、3番手評価。早く囲いなさいとこのへんはお叱りを受けています。優先順位。桂馬を跳ねるタイミングは結局なくなってしまいました。これもうまくやれるようにしたい。
25 5四歩(55) ( 0:03/00:00:31)
26 6二銀(71) ( 0:26/00:01:20)
→同歩で全然大丈夫だったようで、銀を交換して飛車が出てきても☖5三歩打ではじいてから3筋に作った拠点に銀をつっこめばええやんとのこと。こういうところで時間を使って局面を比べられるようになりたいですね…5手先を読みたい…。


画像4


27 5三歩成(54) ( 0:04/00:00:35)
28 5三銀(62) ( 0:02/00:01:22)
29 5七銀(68) ( 0:14/00:00:49)
30 4五歩(44) ( 0:08/00:01:30)
31 5六銀(57) ( 0:09/00:00:58)
32 4四銀(43) ( 0:36/00:02:06)
33 5四歩打 ( 0:22/00:01:20)
34 4二銀(53) ( 0:08/00:02:14)
35 7六歩(77) ( 0:35/00:01:55)
36 6二玉(51) ( 0:28/00:02:42)
→☗4五銀で角をただやんされる大悪手。自分で角道開いといてこれはいかん。手の流れというやつがなかなか身に付きません。ボールに行くべき時と行くべきでない時が判断できないサッカー選手みたいな苛立ちがある。がんばろう。


画像5


37 5五銀(56) ( 0:04/00:01:59)
→見逃してもらって事なきをえた。うーんこの。
38 5五銀(44) ( 0:10/00:02:52)
39 5五角(88) ( 0:02/00:02:01)
40 5五角(22) ( 0:04/00:02:56)
41 5五飛(58) ( 0:11/00:02:12)
42 3三角打 ( 0:18/00:03:14)
43 5三銀打 ( 0:30/00:02:42)
44 5三銀(42) ( 0:15/00:03:29)
45 5三歩成(54) ( 0:02/00:02:44)
46 5三金(52) ( 0:02/00:03:31)
47 5七飛(55) ( 0:17/00:03:01)
→先手は代えて飛車をばっさりといった方が勝ったとのこと。その場合後手玉は右辺に逃げだすのが最善のようで、そこで逆に逃げて即死しそうだとおもった(初心者並感)


画像6


48 3七銀打 ( 1:16/00:04:47)
→9九角成が勝る。駒を取る手に悪手無し(田中寅彦先生)。駒を渡す攻めは採算がとれるか考えてやらないとだめですね。今回は冷静に考えて自玉がヤバイので駒渡さない方が勝るのが道理でした。
49 3九金(38) ( 0:33/00:03:34)
50 4八銀打 ( 0:16/00:05:03)
51 4八金(39) ( 0:21/00:03:55)
→相手の方も受け間違え。桂馬で素朴に取って攻めあった方が勝ったとのこと。
52 4八銀(37) ( 0:06/00:05:09)
53 4八玉(59) ( 0:04/00:03:59)
54 5四歩打 ( 0:05/00:05:14)
→踏み込んだほうが良いのかなと思ったけどなんか攻め合いになって負けそうと思ってブレーキ。なお遅すぎた模様(互角→先手優勢+935)
駒を渡す前に気づこう…w


画像7


55 3八銀打 ( 0:30/00:04:29)
→先手も攻めきれず、隙だらけなのに今更ガードし合うなぞの試合の様相を呈してきました。
56 9九角成(33) ( 0:05/00:05:19)
→やっと着実な前進手。プラスを稼ぎたいという邪念が出た時が悪い手になるときなんやな。マイナスがないかどうかを基準に考えられるようにしたい。
57 7九金(69) ( 0:07/00:04:36)
58 5五馬(99) ( 0:09/00:05:28)
→これも欲張りすぎ。手番と馬を渡すマイナスのほうが遥かに大きく、代えて4四で控えるのが勝りました。うーん。運動神経ないのにプロのプレーマネしてケガする子供やんな。


画像8


59 5六銀(65) ( 0:34/00:05:10)
60 2二馬(55) ( 0:39/00:06:07)
→このまま突っ込んで良かったのか考えてわかりませんでしたが、突っ込んで☖同馬、☗同飛、☖5五香から大優勢(-1251)とのこと。飛車がどけば先手玉を挟み撃ちできますね。そうかあ。5手先読みたいっすね。

61 5五歩打 ( 0:15/00:05:25)
62 3七香打 ( 0:36/00:06:43)
→いろいろグダグダだけど序盤の歩の利かしのおかげで優勢が取れているのでそこはうれしい。(後手有利-567)


画像9


63 3七桂(29) ( 0:24/00:05:49)
64 3七歩成(36) ( 0:03/00:06:46)
65 3七銀(38) ( 0:05/00:05:54)
66 4六歩(45) ( 0:16/00:07:02)
→なんとか飛車君を成り込ませられんかと考えてわからなかったのでとりあえず突き捨ててみたの巻。先手に手番が回るので悪手。4九金打で先手玉を落とせば成り込めたとのご指摘。確かに!囲えてない時は足止めたら死ぬということを学びつつあります。
67 4六歩(47) ( 0:41/00:06:35)
68 3六歩打 ( 0:09/00:07:11)
69 2八銀(37) ( 0:24/00:06:59)
70 5五歩(54) ( 0:36/00:07:47)
71 5五銀(56) ( 0:26/00:07:25)
72 5四歩打 ( 0:11/00:07:58)
→代えて6五桂が最善で勝勢(-1693)
。いや~、考えてたけど飛車逃げられた後どうすんねんがわからなかった。そうか、5七に金打って王手だから攻め込めるのか。だからソフトは飛車逃げないで攻め合いの変化を読んでるようです。いや~。もったいない。


画像10


73 4五銀打 ( 0:34/00:07:59)
74 3一飛(34) ( 0:19/00:08:17)
→ここも6五桂が最善。うーん決断したかった。5筋攻めつぶされそうなので先手有利に逆転とのこと。評価値乱高下しすぎて耳キーンなるわ
75 5四銀(55) ( 0:14/00:08:13)
76 3七金打 ( 0:12/00:08:29)
→攻めつぶされたらやばいので攻め合いっぽい形にはしたいみたいな判断。玉が逃げてなんでもなく先手大優勢(+1138)とのこと。速度が違いますね今見ると。
77 3七銀(28) ( 0:27/00:08:40)
78 3七歩成(36) ( 0:03/00:08:32)
79 3七飛(57) ( 0:24/00:09:04)
→飛車のぶつけはまずかったようです。互角(先手+184)までゆりもどし。たしかに方針考えやすくなった記憶があります。


画像11


80 3七飛成(31) ( 0:04/00:08:36)
81 3七玉(48) ( 0:05/00:09:09)
82 3九飛打 ( 0:23/00:08:59)
→自玉の安全を図った方が勝り、先手大優勢。まあでも自陣の受け方わかんなかったし(などと供述しており)
83 4七玉(37) ( 0:13/00:09:22)
84 5五桂打 ( 1:04/00:10:03)
→3筋の効率悪すぎる攻めのせいでまあ全然駒がないのでなんとか攻めを繋げられんかと悶絶しています。

85 5六玉(47) ( 0:30/00:09:52)
86 5九飛成(39) ( 0:02/00:10:05)
87 5七香打 ( 0:15/00:10:07)
88 4七銀打 ( 0:56/00:11:01)
→なんかおっかけまわしてる間に後手優勢に逆転してるンゴ。後手は駒が少ないので、飛車をとじこめておけばヨシだったようです。


画像12


89 6六玉(56) ( 0:18/00:10:25)
90 5四金(53) ( 0:10/00:11:11)
→寄せるのに駒が足りない気がして。しばらく後に気が付くのですが、6七桂成の開き王手から同玉なら5八龍で詰み。逃げても馬を敵陣にひきよせると勝てる流れでした。これだと4二に飛車を打たれて馬を抜かれてゲームオーバーですね。大悪手。うーんほんま見えないね

91 5四銀(45) ( 0:17/00:10:42)
92 5二銀打 ( 1:18/00:12:29)
→飛車打ちの筋に気がついたものの、2六角打からの攻めが受かりません。見えなかったンゴ。
93 4三銀打 ( 0:18/00:11:00)
→あ、チャンスあるかも!と気持ちが前向きになった先手の緩手。
94 6七桂成(55) ( 0:11/00:12:40)
→手遅れになるところだったけど勝ち筋を見つけたことは良かった。


画像13


95 7五玉(66) ( 0:26/00:11:26)
96 6六馬(22) ( 0:08/00:12:48)
97 8六玉(75) ( 0:13/00:11:39)
98 5七龍(59) ( 0:01/00:12:49)
99 4二銀成(43) ( 0:07/00:11:46)
100 5四龍(57) ( 0:07/00:12:56)
→5筋をようやく抑えられて勝ちに近づきました。
101 5二成銀(42) ( 0:02/00:11:48)
102 5二金(61) ( 0:03/00:12:59)
103 2六角打 ( 0:35/00:12:23)
104 5三歩打 ( 0:05/00:13:04)
→このタイミングならこれで受けきれます。
105 8二飛打 ( 0:17/00:12:40)
106 7二銀打 ( 0:10/00:13:14)
→先手の攻めを受けきれそう。こちらからは竜を8筋に寄れば詰むはずなので受けがないと思われます。やったー。

107 投了


画像14



評価値



未来へ

・いろいろ間違えましたが24での初勝利でとりあえず嬉しいです。だいたい受け間違えるのでまずは攻めたほうが良いと「四間飛車上達法」にもある。
・対中飛車も対人初勝利なので嬉しい。ウォーズの方で馬を作りあっていい勝負してたのに馬をポカで抜かれて死亡して凹んでいたのですが、なんとか成果が出せてよかったです。
・やはり24のほうは長い時間を使えるのでお互いの詰みまで進めることができますし、検討のフィードバックをしやすく感じます。実力をつけるにはより向いていそう。
・駒音の名状しがたいドラえもんの足音みたいな音いいですね。駒音しかない方が集中力がつくような気もします。
・気分に合わせて対戦経験を積み重ねていい試合をできるようになりたいです。まずはJリーグの34~42試合くらいまで続けることを目標に。


それでは。





この記事が参加している募集