わたしの夫婦関係について

2025年、明けましたね。
本年もよろしくお願いします🙇
皆さん体調には、十分お気をつけ下さい。
わたしの家族は、大丈夫でしたが新年から、
姪っ子がインフルエンザにより、会えず。
実家のわたしの両親へは、挨拶へ行きました。
また、嫁の義母も、体調を崩したために挨拶に
行けず。病院もあいてないみたいで、この事が
原因で嫁とケンカになりました。
嫁が、朝から実家に行ったのですが、帰りが遅かったので、わたしが、『道が混んでいたの?』と聞くと、
なぜか機嫌が悪く、私は、なぜ?怒ってるの?
意味がわかりませんでした。
嫁いわく、そういう時は、
『実家のお母さん大丈夫?』って聞くんだよ?
わかるでしょ?って言われて、ごめん…
わからない…なんでかわからない…。覚えておく。
とだけ言って、前から、こんなパターンが何度も
あり、自分でも、相手の立場にたって、どういう
場面で、どういう言葉をかけたらいいのか?
本当にわからず苦しい思いと、嫁にもしんどい思い
をさせてしまい本当につらいって思う。
夫婦は、こういうときになぐなめあうから、夫婦なんだよ。大丈夫?って聞いてくれたら、不安な気持ちを少しでも和らぐの。わかって欲しい。って…
ADHD、ASD特性と上手くやって行くために、
カサンドラにならないために理解してもらう話し合いは必要ですね。

いいなと思ったら応援しよう!