カウンセリング後の話

https://note.com/light_viola242/n/nb527c270f041

これの続きです。

カウンセリング終わってからも涙止まらず、
電車でも涙がタラタラ流れながら帰宅しました。

でも前よりなんとなく落ち着いてる。

冬あたりにも泣いて泣いてひどい時あったけど、
その時と違うのは、なんで泣いてるのか、
そのことを考えだすと涙のスイッチが入るのが
自分でわかることかな〜〜あとは、泣いちゃダメだ!と思わなくなったかな〜あ〜泣け泣け〜つらいんだなぁ〜いいよ〜って思うようにしてた。
まぁ家に帰ってきた瞬間に声出して泣くんだけどな。

とりあえずカウンセリング後に思ったこと!!!

イライラしてる人とか見ると嫌な気持ちになる
お母さんやお父さん見てるみたいだから。と思った話について、深掘り………

父母がイライラしてるのを見る→話しかけられない→話しかけたら迷惑になる、迷惑かけちゃダメだ→なにも話せなくなる→イライラしてるのをどうにか少なくしてほしい→家事や嫌なことを頑張ってやる、いい子でいる
みたいなループにハマってたんだなぁ〜と振り返りして思った。

イライラしてる→自分のせいだ
怒っている→自分のせいだ
お金がないと言っている→自分が産まれてきたから迷惑かけているんだ、欲しいもの言えない
みたいな全部自責に勝手に背負い込んでいたのかもなぁ〜と思う。

今現在も残っている気持ちは、
自分は迷惑だ、迷惑な存在だという気持ち

イライラしてるの見て、別にわたし関係ないって思える時もあれば、なんかしちゃったかな?って思うこともあるから、そこは半々かな

わたしは何事にも、迷惑をかけてはいけない、
自分の迷惑な部分を見せてはいけない、
見栄を張って、大きくみせて、自分の本心は見せない。なんでかなぁ〜って思ったけど、自分の本心を見せることは迷惑だと思ってるからだと思った。

そうか、根本に迷惑な自分があるから、
迷惑な自分を見せないようにうまくやって
うまく誤魔化して、うまいように上に媚び売って
結局なにが本当の自分かわからなくなってって
精神すり減らしてたのかも〜と思ったら腑に落ちる

今無職で親に迷惑かけていると思ってしまう原因も
根本に迷惑な自分があるから、働けない普通からはみ出した途端に、迷惑だけ残ったみたいな感じなのかもしれない。

結局迷惑かけているという罪悪感だけが残っている。

気になるのが、なにが迷惑なのか、迷惑だと言われたのか、自分の迷惑の基準はなんなのか、
迷惑だと言われたのか→多分答えはノーです。
迷惑だよ!なんて言う親はいない、けど、不機嫌、イライラを見ると、あ、迷惑だったのかなと察したのかもしれない。別に迷惑じゃないのに。
そう思うと悲しくなってくる、虚しくなってくる。
甘えたい、話したい気持ちを迷惑だから話すのやめよと我慢しなければいけないこの気持ちがしんどくなってくる。

あーーーつらかったんだ、自分。
あーーーーーしんどかったんだ、自分。
あーーーーーーー甘えたかったんだ、自分。
話したいこともたくさんあったのかな〜とか思うと
泣けてくる。苦しいつらい。

どんなこと話したかったのかな〜
学校であった楽しかったこと話したかったのかな
学童でけん玉やったり一輪車やったこととか話たかったのかな〜
学童でうまくいかなくてはぶかれたことも話したかっただろうし、中学になってうまく人間関係いかなくなったことも相談したかっただろうし、心がいっぱいいっぱいになっちゃうよそりゃって思ってる今。しんどい。号泣している。小さい頃のわたし、今のわたしが話を聞いてやるから待ってろって感じ。

わたしがずっと言ってた寂しいの根本はここにあったのかもしれないなぁ〜と思う。

なにが迷惑なのか→個人的に思うのは、そもそも生きてることが迷惑だと思うこともある。極論。
わたしが生きていることで迷惑がかかると思ってしまうこともある。毎回じゃないけど、、
だから迷惑の基準ってなんだろうね〜そこ深掘りしたいなぁ〜ゆっくり

自分の迷惑の基準→これもあんまわかんないなあ〜なんとなく自分が迷惑かけたことは敏感だけど、迷惑だなぁって思ったことはそこまでない?かも?
いや、あんのかな?わかんないなぁ?
これも基準なんてないのかもしれないなぁ〜

これ根本から肯定されてない限り、
永遠に1つずつ紐解いていかなきゃなのかな〜
割としんどい!と言う気持ちと
なんか自分がわかってスッキリする気持ちが交差してくるわ〜

とりあえず根本の自分は迷惑な存在だという気持ちが、別にそんなことないんじゃね?ぐらいラフに考えられることを、目標にしたい。

できないから迷惑かけてるという思い込みを、
まぁ仕方ないんじゃね?別に失敗したって大丈夫〜迷惑じゃないよ〜と少しでも肯定できるように生きていきたい。

別に迷惑じゃない人間だ!!!!とかじゃなくて、
まぁ別に迷惑じゃないっしょみたいなノリで生きたい。伝わるかな、100%迷惑じゃない!なんていいきることは無理だし、多分生きてる限り迷惑な人間だ………の呪いからは抜けられない、それはわかってるから、まぁ迷惑じゃないっしょ!!!!!!って軽いノリで言えるぐらいの楽観的に生きていきたい。

そういうこともあるよね、ぐらいに
精神疾患に向き合っていきたい。

鬱な気持ちの時に、無理にポジティブにするんじゃなくて、まぁ落ち込むこともあるよね〜とりあえずご飯食うか?マック行くか?みたいな感じで生きていけるのが理想ですわ。

つらい時に、つらいな〜紅茶飲むか!とか甘いの買うか?とか期間限定のなんか買うか!本買うか!とか言える自分でいたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?