見出し画像

音楽アプリは無料がいい

                       2023年11月最新

  音楽アプリの無料期間が満期に達し新たに利用するアプリを探していました。    
  数多のiOS版ミュージックアプリの中から、無料でかつ個人的な要望を網羅している音楽アプリを厳選しました。    
  ※今後アップデートや規約内容変更により仕様が変更となる可能性がございます。    
     
 利用してきた音楽アプリ経歴としてはSpotifyが5年ほどと長めです。初回の数か月のみ無料キャンペーンを利用し、後は有料版を利用していました。    
  その後、iphone端末を変更したタイミングでLineMusicに乗り換えました。6ヶ月無料キャンペーンを利用し、今に至ります。    
     
  今回の無料音楽アプリ探しの手段は「もっぱらアプリをインストール→動作確認・仕様確認、時々レビューを確認」の流れです。    
  上限再生回数・再生時間のある機能については見落としがある可能性もございます。ご愛嬌ください。    
     
  音楽アプリに求める私の要望を以下に羅列します。    
     
   ①期限なく無料で使える    
   ②フル再生可能    
   ③バックグラウンド再生に対応    
   ④曲のスキップ可能    
   ⑤曲をプレイリストに登録可能    
   ⑥曲の早送り/巻き戻し可能(アプリ内操作)    
   ⑦広告の質と頻度が妥協の範囲内    
   ⑧メールアドレスなどアカウントの登録が不要    
   ⑨ロック画面から曲の早送り/巻き戻しが可能    
     
  特に①〜⑤は必須条件としております。    
  ⑧⑨においては途中で付け加えた要望となります。    
  また私はPVをほぼみません。バックグラウンドで流すだけなのでPVについては触れておりません。

  結果、残ったアプリは以下2つでした。

  ・Musi    
  ・PartyTu

◀︎Musi   PartyTu▶︎

  どちらも備わっている機能としては変わりないと思います。    
     
  この2つの音楽アプリは上記要望9点を満たしていました。    
  ロック画面から再生バーをスライドすることで曲の早送りや巻き戻しも可能でした。
  広告の頻度もさほど多いない印象で不快感はほぼ0でした。

アプリ「Musi」ロック画面より


  現在私が使っているのは「Musi」ですがこちらにおいては、広告動画がミュートで再生されるため音楽が途切れたり音楽と広告の音が被ったりすることはなかったです。    
  広告再生中画面が占拠されるため、アプリ内の操作が行えなくなる程度でした。    
  曲数も豊富な印象です。私の聴きたいと思った曲は全てありました。    
  ※「PartyTu」の広告詳細と曲数については未確認です。    
     
  普段使いしている中ででた「Musi」のやや不満な点としては2点ありました。    
・プレイリスト内の並び替えが不可
 ・アプリを再起動すると先ほどまで聞いていた曲の再生履歴がきえてしまうため、続きから聞くことができない    

  ただ、無料で使えることを考えれば全く問題ありません。    
     

  ちなみに、途中で付け加えた要望2点(⑧⑨)を省くと優秀なアプリは他にもたくさんありました。    
     
  ・Eggs
   …使いやすいUIが魅力。ただ、アカウント登録が必要。    

  ・Music FM Live    
  ・music player dx    
  ・Music LIST Z    
   …普段使いには問題ない模様。ただロック画面から曲の操作ができなかったりロック画面にそもそも表示されないものもある。      

◀︎Eggs       Music FM Live▶︎
◀︎music player dx  Music LIST Z▶︎


  今後の無料音楽アプリがどう変化するかは未知数ですが、    
  改善や機能追加があるともっと使える幅は増えてくるかもしれませんね。  

 以上、本日も一日お疲れ様でした。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?