見出し画像

わたしは「無」である


職場を変えようと決意した。

入ったばかりだったが、あまりにも「仕事は自分で覚えろ」「察しろ、仕事を盗め、奪え」モードがキツく他人の動きに左右されてしまうので、先日調子を崩してしまった。

ヤバい、うつになりそうだ。
予感がした。

仕事を休んでハローワークに行った。
もう一度、職探しをやり直したい、と伝えた。

ハローワークの人は優しかった。
今までの職歴の棚卸しをする事と、求人を見て、自分が出来そうな仕事をチェックしてみてはと勧められた。
「今まで頑張ってお仕事されて来られたのですから、自分を認めてあげながら出来ると良いですね」と言われた。ちょっとウルッ💦ときた。

いや、分かってるよ!?
ハロワの人だって仕事で言ってるし、本音では、こんな私に対して呆れてるかもしれない。でも、心が病んでる時って、嘘でも嬉しいのよね。それでいいのよ。

…こんな風に、他人の本音をわざわざ想像してしまうのは、私が不安障害だからなんだろうか😥

ともかく、職歴の棚卸しをして、自分が出来そうな仕事を求人票から探す。

そんな中でぼんやりと考える。
私って、何にもないな…

何か資格を取れるほどお金がある訳じゃないし、職業は変えるから未経験になるし、人脈なんて、もっと無い。

無い無いづくし。
うーん、怖い。

ここから這い上がるのか…
骨が折れるだろうな…
頑張れるかな…

頑張ってみるか~
今よりは多分、マシだろうから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?