クーヘン

派遣で看護師をしています。

クーヘン

派遣で看護師をしています。

最近の記事

今のこと

最後に記事を書いてから半年以上経っていました。 その後、健康相談の様な仕事をメインで時々介護予防教室のアシスタントの仕事をしていました。 健康相談の仕事自体が今年の3月31日で終了することになり、その後の仕事が空白となりその後どうしていこうかと思っていたところ、3月下旬ギリギリのあたりで別の相談業務の仕事に就くことが決まりました。 今はその仕事のみをしています。 最初は思った以上に新しく覚えることが沢山あり戸惑ってしまうことも多かったのですが、徐々に慣れてきました。 なん

    • この仕事を辞めようと思う

      高校を卒業して看護学校に3年通い、国家試験を受けてこの仕事をしてきた。 数年前再就職を考えたとき、せっかく取った資格だし他の仕事はしたことがないということもあり、復職支援の講習会を受けて再就職をしたけど、長年のブランクを埋めることはできませんでした。 というよりも、もともとこの仕事に向いていないのだと、深く再認識しています。 もう看護師は辞めようと思う。 仕事内容というよりは人間関係に疲れ果ててしまった。 心も身体もすり減らしながら、寿命を減らし続けるいき方を辞めようと思う

      • 採血が出来ない。

        5月、6月と肺炎になってしまったり、風邪をひいてしまったりしてずっと体調が悪く、久しぶりの日記になります。 私、実は採血が出来ないのです。 クリニックや病院で勤務するのには必須の手技になりますので、仕事を探す場合は候補から外しています。 私の通っていた看護学校は大学病院附属で、その学校では採血は医師のする仕事だということで、一切教えてもらえませんでした。点滴も同様全く教えてもらえませんでした。 学生ながらこれでは絶対良くないと思い、実習先の看護師さんに相談して、学生同士で

        • 未経験でもしっかりサポートはだいたい嘘

          看護師の免許を持っているので、時給のことなどを考えると免許を使える仕事がいいと思い、復職研修受けてから、とあるリハビリと療養の混合病院に非常勤で再就職。 研修を受けたとはいえ、リハビリも療養も初めて。現場を離れていたので、分からないことだらけ。看護の仕事に加えて介護のや事務的な仕事。介護は基本的なことしか習っていない。ですが初日から上手く出来る訳もなく怒られまくり。事務的なことは病院によって違うのに、一回で覚えないとなぜか怒られまくり。どうも既に完全に習得しているか、一回で覚

          今仕事で悩んだり、辛い思いをしているNSさん

          もし今の職場が合わなくて悩んでいる方がいましたら、思い切って職場を変えてみてもいいかもしれません。 無理して体や心が病気になったしまっては、元も子もありません。 私自身いくつかの職場で働いてみて、人間関係が良く無いと思ったところ、サービス残業が当たり前のところ、パワハラがあるところなどありました。 不当な扱いを受けていると思い、改善の期待できないと判断した時は見切りをつけています。 そんなに仕事を転々していると、次の職場が見つけられないのではと思うかもしれませんが、 慢性

          今仕事で悩んだり、辛い思いをしているNSさん

          看護師の仕事内容

          最初の記事を書いてから、沢山のいいねとフォローをいただきありがとうございます! こちらからもブログ見にいかせていただきますね。 看護師と一言でいっても色々な職場や働き方があります。 病院やクリニックを始め、老人ホーム、特養、デイサービス、ツアーナース、保育園、コールセンター、企業などなど。 それぞれ仕事内容も違いますので、覚えることも様々です。 看護師ならなんでも医療処置が何でもすぐ出来たり、何でも聞いたら即答出来る…訳ではありません。普段してないこと、職場でやったことが

          看護師の仕事内容

          はじめまして

          note初めて投稿します。 どうぞよろしくお願いいたします。 まずは自己紹介をします。 職業は看護師。 看護学校を卒業してそのまま附属の大学病院で勤めていましたが、2年で退職。 その後25年振りに看護師に復帰。 リハビリ療養の病院に数ヶ月、デイサービス数ヶ月勤めました。 現在はコロナ関係でデスクワークの仕事をしています。 好きなことは絵を描くこと。 お菓子作りにはまっていた時期もありましたが、体重増加のため中断。 ヘルシーなお菓子作りに興味あります。 音楽はフジファブリック

          はじめまして