見出し画像

こんな大人になりたい

今はもうやってないけど、一時期、大学の学食でアルバイトをしていた。

その食堂の店長が、理想的過ぎる上司だったのだ。

どんな人だったかと言うと、

  • とにかく面白い

  • 優しい

  • 仕事もできる

という三拍子が揃った、店長だったのだ。



特にユーモアセンスは、今まで出会った大人の中でも群を抜いていた

食堂で働いている学生やパートのおばちゃんたちを、笑顔にしまくっていた。あんなに次から次へと笑いを取れるのは、芸人以外で見たことがない。

しかも、ほっこりできるようなお笑いだ。誰かを傷つけることもなく、周りを笑顔にできるのも、すごい。

こういう人がリーダーだと、職場の雰囲気が最高になる。

「それだと、和気藹々わきあいあいとなるだけで、仕事の成果が落ちるんじゃないの?」と思われたかもしれないが、雰囲気が緩くなってくると、まじめに締めてくれる。




「自分が社会に出たら、こういう人になりたいな」と心の底から思った。

仕事もできて、温かい性格で、しかも周りを笑顔にできる人。憧れの人だ。

偶然始めた学食のバイトで、めちゃくちゃ尊敬できる大人に出会えて、本当に運がよかったと思う。




理由があり、学食のバイトは辞めてしまったので、もうその店長と話すことはないけど、この先もずっと店長のことは忘れないだろう。

会わなくなっても自分に影響を与え続ける人はいるが、店長はその一人だ。

そして、これからも多くの人たちに影響を与え続けるのだろう。本人は影響力を持ちたいなんて、思ってなさそうだけど。

そこが良いんだろうな。自然と影響力がついた感じが。そこが、ただインフルエンサーになって有名になりたい人とは、大きな違いだと思う。



またその食堂に食べに行った時は、挨拶をしようと思う。長い間会ってないので、少し気まずいけど。

そのときもまた、周りの人たちを笑わせて、幸せな空間にしているんだろうな。



では、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?