マガジンのカバー画像

エッセイ

256
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

総決算note

一度、過去の記事を振り返ってまとめた記事を、作りたいと考えていた。 月末にその月に書いた…

ギア3
5か月前
30

知らねえよカスが(春日)

「若くていいね」 と言われた時に、素直に嬉しい気持ちになれなかった経験がある人って、意外…

ギア3
5か月前
26

時間はあるが、、、

来年の春からサラリーマンとして働くわけだけど、比較的、自由な時間は取れるほうだ。残業時間…

ギア3
5か月前
33

絶対に乗らないと決めた営業だった、けれど

「この営業には絶対に乗るもんか」 そう思っていた。はずだった。 僕の大学の近くには、DAIS…

ギア3
5か月前
18

たのしく読み書きできるのは、健康のしるし。

文章には、その日のコンディションが表れる。文章はその人の内側にあるものから生み出されるも…

ギア3
5か月前
23

クリスマスをインフルエンザと共に過ごすやつ

インフルエンザって、こんなにしんどかったっけ? 予防接種を受けてなかったからなのか。 熱…

ギア3
6か月前
23

知識は水だ。独占してはいけない。

ぺこぱが2019年のM1決勝のネタで、 知識は水だ。独占してはいけない。 という、絶妙にシュールなフレーズをはなっていた。その後、ぺこぱの否定しないツッコミが流行ったのは、ご存知の方も多いと思う。「悪くないだろう」「時を戻そう」とかね。 名言っぽいけど、よく考えたら意味が伝わりにくいフレーズで、4年経った今でも覚えていた。 自分が獲得した知識とかスキルって、自分のために使えれば、それはもちろん素晴らしいことだ。勉強したことの多くは、実際に活かせないから。 けれど、そ

年末の雰囲気

年末に向かっていく、あの雰囲気が好きだ。 年末の特番で番組表が埋められていき、「ぐうたら…

ギア3
6か月前
20

文章術の本を読むと、つらくなってくる。

いま、文章術の本を読んでいる。 これまでにも何冊か、文章術に関する本を、読んだことがある…

ギア3
6か月前
85

あっ、合コン無理かも

社会人の出会いとして、「合コン」というものは、どれぐらいの割合を占めているのだろうか。 …

ギア3
6か月前
33

タトゥー入れよかな

理由はわからないが、なめられることが多い。 自己主張が苦手 見た目 周りから嫌われたくな…

ギア3
6か月前
25

本当のソロ活

ひとり時間が欲しくなることが、周期的に訪れる。 これは過去の記事にも書いている。記事も増…

ギア3
6か月前
28

社会に出る前の貯筋

運動の習慣がついてから、だいぶ経った。 主な運動は、テニス、水泳、筋トレだ。あと、研究の…

ギア3
6か月前
25

返報はいらないっす

毎日投稿をするようになってから、当たり前だが、書く時間に割く量が増えた。 毎日投稿をしているのは、単純に自分がどれぐらい継続して投稿できるかを、試したいから。頑張って、年内まで続けられそうだ。ただの自己満なのだが。 けれど、noteだけに時間を使えるわけでもなく、修士論文、プレイベートなどの他のことにも時間を使いたい。すると、今まで費やしていたnoteの時間のうち、書く時間の割合が増えたので、他の方の記事を読む時間が減った。 結果的なのか、自分の記事を読んでもらうことも