見出し画像

【問い】あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?<高校卒業時点での答え>

2022年春に、LAP7期(リベラルアーツプログラム)の応募したときの課題です。高校という与えられた環境が全てだったからこそ、着実に努力して自分の成長を望めた部分はあると思う。
この後の1年前期でその着実さを失って、がむしゃらに頑張って、がむしゃらに漂ってた。それから具体的に何なのかは思い出せなかったけど、高校のときの自分を取り戻そうと思ってた。自分が立ち返るべき原点はここにある気がする。初心忘れるべからず。


(1) あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?
私は私です。今は学生ですが、いつ何にでもなれる可能性を秘めています。
常に変化しうると思います。

どこから来たか自分自身の記憶では覚えていません。ただ色んな情報を得たり勉強したりすることでどこから来たか、細かく推測することはできると思います。

どこへ向かうかは、成長した未来の自分がいる方向です。
どこを切り取っても、そこには常になりたい自分がいます。

何故そこへ向かおうとするのかというと、一生成長していきたいと思っているからです。

(2)なぜLAPで学ぶのですか?

​常になりたい自分を目指し、成長を続ける上でどう進んでいくか。

まず進む方向を決めるために他人の評価や基準によってブレることのない、自分の絶対的な価値判断が必要です。それからどう進んでいくか。それはその時々によって自分なりに合った方法を模索していくことが大切だと考えます。そこで、定期的に現在の自分を振り返ってどこにいるかを再確認し、その方向への軌道修正を行います。最初にフィードバックし価値判断の基準も練り直しながら方向を修正し進む。そうするとブレずに一生成長していけると思います。

そのために自分をもっと知りたいと思っています。一つのトピックに関してどう考えるのか、他人の考えをどう認識しているのか、どう取り入れていっているのか。そしてそれを知ることによって考えを深め、また自らの成長に役立てていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?