ふぶ

函館市在住。

ふぶ

函館市在住。

最近の記事

函館市 戸井地区の現状と課題 ③

1.イベントやワークショップが少ない地区  戸井地区はイベントやワークショップが少ない。指定管理を請けている公共施設が戸井ウォーターパークか斎場ぐらいしかないため、少なくて当たり前かもしれないが、本当に少ないようだ。  戸井地区には戸井西部総合センター、戸井生涯学習センター、戸井総合学習センターという市が直接管理している建物があるのだが、それを使ったイベントはあまりない。一応、貸室業務は行っているので会議はあるかもしれないが、民間がそこを借りて行うようなイベントはほとんどな

    • 函館市 戸井地区の現状と課題 ②

      1. 飲食店がない地区  前回は戸井地区の観光名所について述べさせていただいた。今回はもう一つの課題について述べさせていただきたい。  それは、  戸井地区には飲食店が存在しない  ということである。  カフェや定食屋など食事ができる場所が全くないのである。他の東部地区は飲食店が存在するが、戸井地区には本当に何もないのである。  かつては函館市立潮光中学校(現 函館市立戸井学園)の前と戸井漁港前に飲食店が存在していたが、現在どちらも閉店している。また、数年前までは戸井ウォ

      • 函館市 戸井地区の現状と課題 ①

         函館市東部4地区、平成の大合併で2004年12月1日に函館へ編入された戸井町、恵山町、椴法華村、南茅部町の旧4町村のことである。  東部4地区は市内の中でも高齢化、人口減少が輪をかけて著しい。しかし、豊富な観光資源があり、最近では観光客もコロナ禍以前と同じように戻ってきたなんて話を聞く。  恵山地区であれば恵山が活火山として古くから有名で登山道もあり、5月には恵山つづじ祭りが開催されている。宿泊施設として恵山温泉旅館、石田温泉がある。他にも テントサイトが利用できる道の

      函館市 戸井地区の現状と課題 ③