神戸の秋デートおすすめ/絶対に行きたい人気の観光スポット
長い夏が終わってようやく肌寒くなってきましたね?
秋と言えば、食欲の秋とか読書の秋ですが、真っ赤に彩る紅葉狩りが楽しみですよね。
そこで今回は、神戸でおすすめの紅葉スポットを紹介します。
普段から行っているスポットばかりなので参考にしてください。
神戸で紅葉が楽しめる人気の観光スポット
神戸で紅葉が楽しめる人気の観光スポットを紹介します。
有馬温泉
最初に紹介する有馬温泉は、神戸市北区にある日本最古の温泉街で神戸の奥座敷と呼ばれています。
有馬温泉には、誰でも利用できる金の湯と足湯・銀の湯などの公共温泉、映えそうな土産物屋やカフェ、昔ながらの商店街が立ち並んでいるので、浴衣で散策すると絵になりますよね。
有馬はいつ行っても映えますが、私はやっぱり春と秋が好きですね。
春は数えきれないサクラが咲き乱れるお花見スポットだし、秋はカエデが見事な紅葉狩りスポットに変わります。
特に、瑞宝寺公園は2500本のカエデが咲き乱れることで有名ですよね。
ここは明治初期に廃寺になった瑞宝寺の跡地を整備した公園で、豊臣秀吉愛用の石板があることで知られています。
瑞宝寺公園は紅葉の季節に合わせて有馬茶会が開かれるので、デートや観光の際に利用してください。毎年11月2日・3日。
紅葉狩りスポット:瑞宝寺公園
見ごろ:11月初旬から下旬
須磨離宮公園
須磨離宮公園は神戸市須磨区にある公園で、広大な敷地内に花壇や噴水・カフェがある遊びスポット。
もともとは天皇陛下の宿泊を目的のための離宮でしたが、昭和42年に開園し今に至ります。入園料は大人400円。
玄関口にある噴水広場は宮殿をイメージして作られていて、王侯貴族のバラ園や花しょうぶ園・花の庭園や温室植物・梅園などの植物園が楽します。
2月には梅の名所、紅葉の季節には150メートルのもみじ道がもみじ並木で、知る人ぞ知る穴場の紅葉狩りスポット。
紅葉のトンネル内は映えるし、人もあんまり来ないので、まったりデートのいちコースとしていかがでしょうか?
見ごろ:11月中旬から12月中旬
光明寺
光明寺は神戸市北区にあるお寺で、10月から11月にかけてモミジ狩りできる好スポット。
特に滝の中に映える紅葉が圧巻で、毎年多くの観光客が訪れます。
となりに墓地があるのでトイレや手洗い場がありますが、車かハイキングがてらてくてく歩いて行くしかないのが難点。
JR道場から徒歩30分ぐらい。
見ごろ:10月下旬から11月中旬
須磨寺
須磨寺は神戸市須磨区にある真言宗の寺で、兵庫区の和田岬から出現した観音菩薩像を祀るために建立されたのが起源。
西国三十三か所として、源平合戦ゆかりの地としても知られていて、今年は大河の影響で大いに参拝客が増えたと聞きました。
境内には、源平合戦にまつわる古文書や平敦盛(平清盛の弟)と熊谷直美(源頼朝の御家人)が一騎打ちする場面を描いた銅像が楽しめますが、映えるのはやっぱり三重塔付近ですね。
車で行くと無料駐車場が利用できますが、我が家はいつも公共交通機関でGOです。
須磨寺駅から5分ほどなどで苦になりません。
須磨寺駅周辺もおもむきのあるお店がたくさんありますが、また別の機会に紹介したいと思います。
見ごろ:11月下旬から
神戸市立森林植物園
神戸市立森林植物園は、神戸市北区にある植物園で広い園内にはさまざまな樹木や低木、いろとりどりの花を楽しめます。
もちろん秋にはいろとりどりの紅葉を楽しめる好スポットで、私は長谷池周辺のハナノキやイロハモミジがお気に入りです。
シアトルの森のモミジはやや遅れて紅葉が始まるので、楽しみが増えます。
紅葉の時期に合わせてライトアップされます。今年は11月3日から11月30日。
入園料は大人300円。
結婚するまでは、花とか全く興味がなかった私ですが、何度か通ううちに四季の移り変わりを楽しめるようになりました。
年を取った証拠でしょうかね?
森林植物園へのアクセスは車や公共交通機関以外にハイキングという手があるので、体力があるなら試してみてはいかがでしょうか?
ただし六甲山を舐めてはダメですよ?
私は、森林植物園から山田道を通って谷上に出ようとして遭難しかけたことがあります。ベテラン登山家の義父にはめちゃめちゃ怒られました。
友人の知人も六甲山で遭難して、焼肉のタレで1週間生きながらえた人を知っています。
(この人テレビで映ってました)
近くて遠い六甲山で死にかけた話は、またの機会に書きたいと思います。
見ごろ:10月下旬から11月下旬
神戸でおすすめの秋デートまとめ
最後に神戸でおすすめの秋デートスポットをまとめます。
デートするなら有馬温泉・須磨離宮・須磨寺
ドライブデートなら光明寺
ハイキング込みなら神戸市立森林植物園
モミジやサクラは絶対に見ごろを見逃したくありませんが、リアルタイムで知ることができる仕組みがないのが残念なところ。
これだけテクノロジーが発達したんだから、誰か何とかして欲しいと思うのは私だけなのでしょうか…。
神戸どこ行こで神戸の遊び場の最新情報を発信しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?