サルでもわかるパソコン(浅野浩二の小説)
さてここで私はあることを説明しておかなくてはならない。それは、サルでもわかるパソコン・・・という表現である。もちろん、これはサルを見下した表現である。サルが頭が悪いものだと決め付けている。もちろんサルでもわかる、というくらいだからサルはパソコンがわかるのである。こうしてサル社会でもパソコンが普及して、ほとんどのサルはパソコンを使えるようになった。そうなるとパソコンを使えないサルは無能だとみなされるような風潮ができあがる。そこで数少ない、落ちこぼれサルのために、パソコンに詳しいサルが、イヌでもわかるパソコンという本を書き、これがベストセラーになる。そしてイヌでもわかる、というくらいだからイヌはパソコンがわかる。そしてイヌ社会で、落ちこぼれのイヌのためにネコでもわかるパソコンがベストセラーになり、ニワトリが人間にフライドチキンにされないようインターネットで情報交換しているのは言うまでもないだろう。最近よく言われるコンピューターウイルスというのは、もう言わなくてもわかるだろう。ネコが人間のいない間、目を光らせパソコンに向かい、静かなる革命を企てているのである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?