見出し画像

自分の頭で考える読書

自分のアウトプットを形にしていくために少しづつNOTEを活用していきたい。

まずは今読んでいる本の中で強く心に残った本について書いてみる。

「本は読み手によって独自の作品になる」ジャン=クロード・カリエール

Voicyをいつも拝聴させていただいている博識の荒木マスターの読書本は、私には難しそうでなかなか手が出なかった。

読んでみると、勿論マスターの深い知識と読書量に圧倒される。

でもそれだけでなく私にとって学びが深く、新しい読書の楽しみ方の発見ができた。

自分の読みたい本の中で優先順位をつけ、

問いの発見本は実際に購入し、1ヶ月かけてゆっくり読む。

問いの発見本を読むのにはとてもパワーがいるので

答えの発見、既知のリマインドの本を図書館で借りたりしておやつに挟みながら、

同時並行で本を読んでみたい。


きっとこの本は次の機会に手に取ったらまた違う気づきを与えてくれる本だろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?