見出し画像

living~経験に勝る知識はなし~136【初めての☆産膜酵母】

昨夜

初めて「産膜酵母」と言われるモノを目にした‼️


丹波篠山産有機にんじんから起こした

にんじん酵母種にベロンっと

白い膜…


もしかして

これがうわさ👂️➰👂️の産膜酵母?!


私的には

産膜酵母は白いフサフサしたカビで

セメント臭を

イメージしていたので

こんなシートみたいで

無臭の


産膜酵母に

驚くとともに


この

丹波篠山産

有機にんじん酵母 の

微生物の生命力に驚くばかり


この

産膜酵母(カームイースト)とは

空気を好む酵母菌の集合体


酸素がないと生きられないので

表面で発生する


だから

かき混ぜるという作業が必要になる


早速

シートの様な

産膜酵母を除去し

にんじん酵母種をフィード(餌)してみた

9時間後には

活性化しています🎵


また

一つ経験値が上がりました!

貴重な体験を

ありがとう

丹波篠山産有機にんじん酵母種ちゃん


2024.5.27(mon)


#living

#産膜酵母

#カームイースト

#丹波篠山産

#有機にんじんから起こした

#酵母種

#微生物の生命力

#恐るべし

#Miyalabo  

#天然酵母Labo

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?