見出し画像

living~女性として産まれ生きる わたし~141【エネルギーのバランス】

女性も
男性も
一人が両方持ち合わせている
エネルギーを
『男性性』『女性性』という。

例えば
『女性性』   『男性性』
感じる     考える
官能性     思考性
受けとる    与える
母性      父性
共感性     解決
緩む      力む

一人ドライブ🚘️
しながら
目的地まであえて
ナビのいうことを信じず

なんとなく自分の
直感を「感じとり」車を走らせ

帰宅後、地図を見て
「考える」

車内では
愛車を通じて
ハンドルを握りながら
迷子になり
目的地周辺を
ウロウロしている…

カーナビの
「目的地周辺です」というアナウンスに
知ってる…と
返答する私

今までの私だったら
目的地に到着することが
目標であり
目的。
それが
果たせないじょうたいなばら
諦めて帰宅していたが
最近は
目的地に到着しなくても
それまでの
遠回りしたからこそ見える景色を
楽しむことを意識する

そして
やっと辿り着いたら
自分を
声を出して
脳に聞こえるように
誉める

だから
サクサク
すんなりと
目的地に着かなくても
ウロウロを楽しむ

以前のように
そこに
苛ついたり
焦っている自分はいない
あえて
カーナビに喋り掛けるように
自己との対話を楽しむ

①ありのまま受容
②自分自身に共感
③感謝を伝える

ミラー効果‼️
ミラーファメーション✨✨✨

意識的に
男性性と女性性のバランスを保つ
一人ドライブファメーション😊

そんな日も
『女性性開花』には必要です。
なかなか
私、男性性が強いんです
だから
という訳では無いけど
カラダと脳が混乱を起こして
女性疾患を患った

あの頃があるから
今の私がある

今日も
私を楽しみ生きます♪

ごきげんよう👋


#意識的
#女性性開花
#風の時代
#女性が元気
#女性性強くなる?
#男性性
#女性性のバランス
#男性性的なことが
#両方活性化させる
#話を聞かない男
#地図を読めない女
#回り道するから
#見える景色がある
#ドライブ
#ミラーエクササイズ
#ミラーファメーション

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?