見出し画像

#0.5 ペルソナ像に向けて書こう!

こんにちは。

発信テーマの決定から早くも1ヶ月以上が経ちました。頭にはあるのですが、なかなか更新のできない日々…

言い訳がましくならない程度に#0.5の発信です。
実は、半日くらい公開した幻の記事があります。

今見返しても、内容が暗い、何が言いたいのか全くわからない…
ひとつもスキ❤︎がもらえず取り下げました…

しかし、沢山のスキをもらうために書きたいわけではありません!!!

何のために書くのか?
目的を今一度考えてみました。

・読んだ人が何かしらプラスとなったり、気づきがある (重要)
・自分自身の内省のため
・本を読むことを自分に課すため(裏テーマ)

結果としてスキを頂けることは副産物として、あらためて地道に頑張っていきたいと思います!

では、どんな風に頑張っていくかというと…

最近、ペルソナ像に触れる機会がありました。noteを書く📝にあたり、ペルソナ像に向けて書いていくと、書きやすいのではないか?と思いました!

ペルソナ像に向けて書くことで、相手を意識するため、自分の伝えたいことがより具体的にわかり、書きやすくなる気がします。

どんなペルソナ像なのかというと、
ここでもGPTを使うと簡単に作成してくれるとのことです。
参考にしたのはこの記事です。

本当に便利な時代ですね・・・やってみます。

「女性の生き方・働き方」というテーマで、こんな人に読んで欲しい。

  1. 年齢と背景: 30代のキャリアウーマンで、都市での生活経験が豊富。

  2. 職業と職種: 企業の中堅管理職で、仕事に情熱を注ぐ一方で、ワークライフバランスも大切にしている。

  3. 家族構成: 既婚で子供がいるかどうか、家庭と仕事の調和に気を配る。

  4. 趣味と興味: 週末にはアートや読書、健康に関するアクティビティに興味を持つ。

  5. バリューと信念: ジェンダー平等や自己実現に重きを置く一方で、人間関係や共感も大切にする。

  6. 持っている課題や悩み: 仕事と家庭の両立、キャリアアドバンスメント、社会的な期待への対応など。

1回だけだとざっくりとしたものが出てきます。
仕事も育児も(これからの人も)頑張りたい、20~30代の女性に読んで欲しい。将来的には、プラスそのパートナーへもテーマを広げていけると良いかなと思っています。
職場の人等、身近な人に寄せて考えてみるのも具体的なイメージが湧いてきてよいですね♪

文章力についても課題はありますが…
あくまでも、スキ❤︎は副産物として、自分のペースで無理なく継続!!

これを、目標にしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?