見出し画像

2/28 大学生の春休み

ファッション

これから2年生が始まるけど、垢抜けはできてない気がする、、、
結構、髪型と眉毛には去年は気をつけて、しっかり新宿の美容院に行ってたけど、あんま服装に力を入れられなかったかなぁ
だから!今日は!いろんなファッション系youtuberを見てましたー
私は、低身長男子だから「低身長コーデ メンズ」みたいに検索してたけど、あんまりぴんとこなかったなぁ
結局自分が着たいものに左右されるからそれが曖昧だったのかな。私的にはかっこいい系の方が好きだけど、やっぱ低身長だとかわいい系のもののほうがウケがいいのかなとかいろいろ考えちゃって、そしてお金がなくて思考停止しました。

筋トレ

今日は、ヨガの予定でしたー。あんまり間隔とかは考えずにやりました。今日やったものはコチラ!

1. **ウォームアップ**: ヨガを始める前に、5分から10分程度のウォームアップを行います。軽いストレッチや深い呼吸を行い、体をほぐします。

2. **サンセーション(太陽礼拝)**: サンセーションは、身体を温めるのに最適な一連のポーズです。サンセーションAやサンセーションBを行うと良いでしょう。

3. **基本ポーズの練習**:
  - ウォーリアポーズ(戦士のポーズ)
  - トライアングルポーズ(三角のポーズ)
  - ダウンワードフェーシングドッグ(頭を下げた犬のポーズ)
  - プランクポーズ
  - クロウポーズ(カカアサナ):オプション

4. **バランスのポーズ**:
  - ツリーポーズ(木のポーズ)
  - イーグルポーズ(鷲のポーズ)
  - ダンスポーズ(ナタラジャーサナ):オプション

5. **座ったポーズと体の伸ばし**:
  - パッシュモッタナーサナ(前屈のポーズ)
  - ガーシャーサナ(牛のポーズ)
  - バダ・コナーサナ(蝶のポーズ)

6. **最終リラクゼーション**: ヨガセッションの最後には、数分間の最終リラクゼーションを行います。仰向けに寝て、深い呼吸を行いながら全身の緊張を解きます。

まあ実際は怠けちゃって4番ぐらいまでしかやりませんでした、、、

アルバイト

2日目は、食器洗いを主にやりました!ただ、今日はめちゃくちゃ忙しい日だったらしく、死ぬほど大量の食器を拭いて、元の位置に戻す作業を永遠繰り返してました。2時間だけだったから本当に一瞬で時間が過ぎました。帰る時、おじさんが電話に苦戦してました

最後に

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!感想、アドバイスなどぜびぜひお願いします!では、また明日〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?