見出し画像

つかれた

私は精神障害者2級だった。
双極Ⅱ型が主な診断。
ただ、口頭でカルテには書いてないかもしれないが
「あなたはPTSDだね」と言われたことがある。
何のトラウマかというと幼少期からの虐待。
でも学校では隠していて「おりこうさん」のフリしてた。

精神保健福祉障害者手帳、障害年金は窓口は違うけれど
定期的に更新しなければならない。

そこで更新の時期に手続きをしたら
障害1級になってしまった。
おまけに心身重度障害者までついてきた。
元職からして言える立場でもないし、
どうしてそうなってるのかわからんでもないけど
なぜに重度心身障害者自ら役所に領収書持って
出向かねばならんのだ。
あと、私が行くのは障害福祉課なのだが
パッと見で「あ、多分この窓口の方、非正規だな」
とわかる。
病態が今より良かった時(といっても障害者)
説明でなんだかあやふやでわからんことがあったので
納得するまでこちらから説明を求めた。
公務員は住民に理解するような説明ができない職員が悪い、
これが私の考えである(元県職員なのでして)
自分に説明が無理だと思ったら先輩や上司に代わるなど
なーぜしないんですかね?
それどころか私を煙に巻いて帰そうとするのがミエミエ。
ところが私は元県職員、市町村役場職員とも仕事したことがある。
納得できるまでその時は説明を求めた。
「これこれこういうことはわかりました。私がわからないのは
ここのこの部分なんですけど」みたいな。
そしていつまでも居座る客(笑)
10分ぐらい粘ったかな。
でも公務員って住民に仕えてるんですからね、
煙に巻いて住民がもし得られる制度を説明が面倒で
帰すなんて言語道断なんですよね。
いくら障害者だけど元公務員(正規採用)を
ごまかせるわけないでしょ。
で、自分が納得できるまで説明を求めた。
あまりに私が帰ろうとしないので、正規採用職員と
思しき人とやーっと代わってくれた。
私の疑問、1分で解決。
私の10分強の時間を返せ。

でも、重度心身障害者を市役所に出向かせるってなんだよ。
するする行けるわけないでしょ。
元公務員の立場でこんなこと言ってるのも変だけど
公務員の経験がない方々で役所が苦手って方多いでしょ?

もう、色々な手続き、疲れたよ。

早くこの憂き世からおさらばしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?