見出し画像

お金に対する潜在意識


こんにちは!そろもんです✨今日はお金に対する潜在意識についてお話しします。


・お代官様!うむ、おぬしもワルよのう越後屋。苦しゅうない近うよれ

・お金ばかりに気を取られて本当に大事なことを忘れていたんです。本当にバカでした。

・スーツにサングラスの方たちが宮殿でディナーしながら悪だくみ

・スーツケースに大金と犯罪の匂い

・あんな金の亡者に負けたくない!

・金目当ての汚い女だ!

・政治家の賄賂やずるがしこい弁護士の司法取引


何となくイメージ浮かびましたか?これは今まであなたがドラマや映画で見てきた「お金持ちは悪い奴だ」と言うイメージです。全然思い浮かばなかった人は嫌なイメージが染みついていないので大丈夫です。


ドラマや映画って凄く面白くて記憶に残りますよね。それは人間の感情を最大限揺さぶるように作られているからです。それはそれでいいんですが、厄介なことはこういった悪いイメージも潜在意識に入り込んでしまう事です。


お金は本来物凄く尊いもので歓迎すべきものです。それが事実です。なのに事実よりも感情を揺さぶる情報のせいで悪いイメージが少なからず出来上がってしまっています。潜在意識に与える影響は


感情>>>>>>>>>>>>事実


です。


お金に関する良いイメージの例を小一時間考えてみました。


①レクサスの「アフターサービス」

②一流ホテルの「おもてなし」

③高級ディナーの「満足感」

④ブランド品の「突き抜けた品質」

⑤コンサルが連れてってくれる「ゴール」

⑥一流アーティストがくれる「感動」


このあたりを今一度思い出してください。


これらが生み出すお金は汚いでしょうか?


①些細なトラブルにも全力でいつでもどこでも対応してくれる

②日々厳しい研修とトレーニングをしっかりこなし最高の接客を提供してくれる

③並みじゃない食材に長年の技術を上乗せして多幸感をバッチリ与えてくれる

④街中でキラリと光って耐久性・使い勝手も抜群、自分を押し上げてくれる

⑤自分だけでは突破できない壁を超えて異次元へ成長させてくれる

⑥非・日常と共に最高のエンタメ、また明日からがんばろうって生きる活力を与えてくれる。


これらはまぎれもなく綺麗なお金ですよね。こういったイメージをドラマや映画にしてくれれば綺麗な潜在意識が出来るのになあ、と思ったのですが多分難しいでしょうね笑。物語には悪者やスキャンダルがあった方が面白いので、お金に関する悪者や事件が盛り込まれるわけです。


逆に上のようなイメージの物語を考えてみましたが全然面白くならなかったです笑。


たまにでも良いので高額のサービスを受けてみましょう。安価なサービスとの違いや満足感を味わえば、お金には人を幸せにしてくれる力があることが再確認できると思います。


価値観変わったらあなたのお金に関する潜在意思も大きく変わります。そうなればお金を引き寄せたり、大金を稼ぐことが出来るようになるでしょう。



↓下の僕の公式LINEでは、コンサル生に教えている有料級の情報を垂れ流しています。もちろん「金銭の引き寄せ」についても教えています。今なら「21日間で引き寄せ難民を脱出できる動画」をプレゼントしているので、スグに登録して実践してみてください。


更に、Amazonの書籍は15冊のラインナップ!ベストセラーも獲得、☆600以上の高評価を頂いています!↓から著書一覧に飛べます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?