不惑遊男

ノンフィクション 小説家 本を年間300冊読み、映画好き、グルメ、旅行を愛する男 …

不惑遊男

ノンフィクション 小説家 本を年間300冊読み、映画好き、グルメ、旅行を愛する男 #本好き #ビジネス #映画好き #旅行好き

最近の記事

2025年 買い物

今週の本 今読むべき本である デジダルシェルフ  自宅にバーチャルな棚の出現 今、小売、メーカーに必要な事とは モノの買い方は変わってしまった モノの売り方、メーカーも変わらないといけない時代である ストーリーを売る商品、時代である デジタル、技術の進歩はあるが、最も大事なのは先の時代にも「人とのつながり」であると記載があり、その価値を求める企業、個人が人生を謳歌するとの内容 スマホ、サブスク、オンライン販売、ショールーム様々、多様な事、モノが生まれていき、簡単にモ

    • ホーキング 宇宙

      今週の本 車椅子の天才物理学者 21歳で病気が発症し、76歳まで研究し続けた 21歳で病気になった時、人生は不公平と思った。 しかしながら、50年経った今、静かな満足を覚える。 結婚も二度したし、三人の優秀な子供にも恵まれた。 不毛な会議や委員会に出たりする義務を免れて研究に専念できた。 豊かに恵まれた人生だった。障害者は自分の欠陥に邪魔されない仕事に打ち込めはいい。できないことを悔やむにはおよばない。 私はだいたい何であれ、やりたいようにやってきた。 オーストラリ

      • 賢く生きる

        今週の本 思い込みを避ける方法 賢人が目指すべきは、幸福を手に入れることではなく、不幸を避けることだ 私達は知らず知らずに思い込みから判断している 言葉に出来る知識があり、また言葉に出来ない経験から学ぶ知識もある #今週の本 #100冊のオススメ本 #本ソムリエ #読書 #本好き #思い込み #賢く生きる

        • エーベックス 松浦

          今週の本 松浦勝人 少し古い本だが、2014年に音楽は売れなくなる 音楽を売る事は変わる 音楽が無料になるとしたら、何のビジネスを考えるのか 2024年現在、著作権、ライブ、ファンクラブ CDはなくなり、売れなくなったが、 音楽は残っているし、ビジネスは成り立つ CDを買う、売るというビジネスは減ったが、 違うビジネスは生まれている やり続けるビジネス 大事 また松浦勝人が広い家に住んだら、掃除ばかりしていた 今は1LDKが便利 数歩で何でも取れる 必要なモノは少

        2025年 買い物

          村上隆 アート

          今週の本 村上隆って、オタク、ミーハー、アニメ と思ってたが、全く違うものだと思っていた 本を読むと、組織、戦略、努力、おもてなしの人だと知った 仁義礼を大切にする アートとは相手ありきのもので、 やり続ける覚悟がないとやってはいけないものだ カイカイキキは 仕事である。遊びではない。 責任から逃れる気持ちがミスと呼ぶ 仕事は全て、プロの仕事である アートをやるには時代、アートの歴史、知識 ビジネス、売買全てが入っていて アートは続ける為に売れなくてはならない

          村上隆 アート

          イワシ化する社会

          今週の本 内田樹、岡田斗司夫の対談 イワシ化している世の中という言葉 今の日本を表現するにピッタリ 何となく、リーダーもなくなんとなく動いているから 安心している、だが、どこに向かっているかは分からない 社員がお金を払って雇われる会社 英国王室はロンドンの土地をロンドン市民に貸し出している大家 #今週の本 #100冊のオススメ本 #内田樹 #岡田斗司夫 #本好き #名作

          イワシ化する社会

          コロナの後

          今週の本 内田樹の本が面白いと聞き 何冊か買ってみた この本は読み出して間もないが、名作 斎藤幸平が記載している文章 私達、日本が便利な生活をしているのは、遠くに住む人々やその自然環境に犠牲が出ている。またそんな私達、大人が楽な選択をした結果、未来の世代にツケが回っている 便利さ、利便性を求める、または過剰経済を回す為に、または自らが豊かになる為に、世界の誰かが、未来の誰かが、犠牲になっている 地球は温暖化も、ある意味地球は燃えている 私達は地球の中で、過去か

          +30

          キュビズム

          +29
          +26

          浮世絵 摺物 コレクション

          浮世絵 摺物 コレクション

          +25

          歌川広重

          歌川広重、葛飾北斎を見に美術館へ 摺物を見に 摺物とは何なのか 簡単に言うと、浮世絵の高級バージョン 雲母、金などを多用した、色鮮やかな刷り枚数が少ないの 浮世絵の方が、私は好きだな #浮世絵 #摺物 #歌川広重 #葛飾北斎

          キュビズム

          セザンヌから始まったのか ルソーか ブラックとピカソによってか ありのままに描く技法から、オリジナルに描く技法。 またキュビズムの形 ピカソがアフリカの仮面から取り入れたとも言う 時代の背景からしてあのタイミングで、モネ、ゴッホの次にはピカソだったような気がする アート、美術館って、好みやから。。 それで良い #美術館 #キュビズム #アート #ピカソ #暇潰し

          キュビズム

          村上隆

          美術館まで村上隆を見に行ってきた 村上隆って、何なんとよく言われる 私もアートか?? と以前は思ってたが、今は完全なアート 新しく出てくるものを嫌う世の中 今は世界で認められるアート ジャパニーズオタク、アニメを利用して、アートに殴り込んできたような気もしたが、、 今改めて思うと、日本を歴史をアートに取り込み世界に売った人物である 今回の展示会で、、 金箔文化について記載あった 私は金が余ってて建物などに使ったと思ってたが、日本の文化として、日差しが他の国に