マガジンのカバー画像

雑感記録(261~280)

20
文学、哲学、美術などなど芸術に関することについて唯々、感じたことを連ねる日記です。 ※雑感記録"(261)~(280)を収録します。
運営しているクリエイター

#哲学

雑感記録(280)

【宙吊りと無意味】 今日も今日とて散歩に行って来た。 だが、今回は何と言うかある種、いつ…

みっちぇる
3週間前
6

雑感記録(279)

【SFへの挑戦ー数字克服の旅ー】 僕は先日、『オデッセイ』という映画を見た。 朝、僕はいつ…

みっちぇる
3週間前
11

雑感記録(278)

【「詩的」であるということ】 先日、僕は詩にやはり何某かの希望があるのではないかと考えた…

みっちぇる
4週間前
6

雑感記録(277)

【詩に可能性を求めて】 先日から、僕の頭の中は混乱している。 キッカケはやはり先日の記録…

みっちぇる
1か月前
11

雑感記録(275)

【「フワフワ」じゃダメなの?】 些か唐突な話だが、僕はシフォンケーキが好きだ。 地元に居…

みっちぇる
1か月前
1

雑感記録(274)

【駄文の円環part8】 最近、自分自身が何をしたいかよく分からなくなる瞬間がある。人はそれ…

みっちぇる
1か月前
3

雑感記録(273)

【ゴジラ覚書】 些か唐突な話だが、僕はゴジラが好きである。 それでつい最近、Amazon Primeで『G-1.0』が無料で見られるようになったので見ることにした。一応、小さい頃からゴジラのシリーズを見ている人間としてはゴジラを見ない訳にはいかないという謎の義務感と、庵野秀明の『シン・ゴジラ』以降、令和時代に生きる我々がどうゴジラというものを扱うのか単純にゴジラの1ファンとして確認しておきたかったということもある訳である。 正直な感想を言ってしまえば、僕はガッカリしてし

雑感記録(272)

【読書ヤンキーに僕はなりたい2】 以下の記録の続編である。 僕は常々だが、「本を読め」「…

みっちぇる
1か月前
4

雑感記録(271)

【あれから10年】 最近、何だか無性に本が読みたくなって仕方がない。その契機は何だったかと…

みっちぇる
1か月前
11

雑感記録(270)

【「コスパ」「タイパ」、うるせぇ!】 ここ数日、久々にゆっくり読書出来ている。だが、体力…

みっちぇる
1か月前
6

雑感記録(269)

【僕の恩人2】 昨日、仕事の関係で1日出張だった。とはいえ、別に僕は大した仕事をした訳では…

みっちぇる
1か月前
6

雑感記録(268)

【PVごっこの話】 些か唐突な話だが、僕は自己肯定感が高い。 今日、僕は明日から始まるイベ…

みっちぇる
1か月前
8

雑感記録(267)

【僕の恩人】 GWもあと残すところ1日である。ちょうど先程、地元から東京に戻って来た。特急…

みっちぇる
1か月前
22

雑感記録(266)

【人生の諸相】 僕は実家に戻る度、必ずやることがある。 今日もそういう訳で、午前中は実家の猫を風呂に入れ、体躯を綺麗に洗う。僕の実家では猫を2匹飼っている。オスとメス。メスの方は人間年齢に換算するとおばあちゃん猫である。しかし、食が細くなることは一切なく、むしろ段々と肥えてきている。抱っこする時は一苦労である。一方オスの方も人間年齢に換算すればおじいちゃん猫である。こちらは以前、内臓を悪くしてから体重は減退している。メスとは逆に食べさせるのに必死である。抱っこする度に「軽