見出し画像

環境を汚しマナーを守れない大人が多くて萎える件

仕事で、清掃したりゴミ集めたり外を見回ることが多いが、タバコの吸殻やその他置きっぱ、ポイ捨てにされたゴミ、空き缶やガム、唾などの汚れやゴミが多くて萎える。ガムや唾、吐しゃ物は、取り除くのが大変な場合もある。液体が入ったまま缶やカップ、蓋をきちんとしないペットボトルを捨てられると、ゴミ箱の中が液体でビタビタにもあるし、それで液体が袋から漏れたり、私の制服にもつくことがあり、イラッとしてしまう。
汚れを綺麗にしたりゴミを集める側の負担をちゃんと考えて欲しい。賃金の低さと割に合わない。罰金を徴収したい気分だ。
缶などを捨てる時は中身を空にする、ゴミをポイ捨てしてはいけない、公共の場を汚してはいけないことは、幼稚園、小学校低学年レベルの話ではないのだろうかー?子供のほうがずっとお利口でマシだ。幼稚園からやり直してほしい。
何で、いい歳した大の大人がそういう事をするのだろうー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?