見出し画像

Interview with a Chuo University alumnusGrowing popularity of consulting firms among new graduates 「中央大学OBに聞く」新卒就職希望先でコンサルティング企業の人気高まる ビジネススキルが身につき転職しやすくつぶし利く

  In the past years, the rankings for preferred employers among university students consistently featured software and information management-related companies, government agencies and industrial sectors such as agriculture, forestry and fisheries. However, according to Tomoka Takahashi, a reporter for NewsPicks, the popularity of the consulting industry has been surging recently. A survey by the job site "ONE CAREER," which focused on graduates from the University of Tokyo and Kyoto University in 2025, revealed that six of the top ten companies chosen by them were consulting firms. A similar trend is also seen at Chuo University. The proportion of new graduates who joined the consulting sector rose from 33% in 2020 to 41.7% in 2023, up 8.7 percentage points (excluding graduates from the Faculty of Global Informatics and the Faculty of Global Management, which were established in 2019).
  Takahashi attributes the rising interest in consulting to its ability to provide young professionals with essential business skills that facilitate their career transition.
  As the popularity of the consulting sector increases, the term "consulting" has become more commonplace. But what exactly does it involve?
  According to Funai Consulting Inc., consulting generally entails identifying and addressing various managerial challenges faced by companies through advice and proposals. Those who  specialize in this field offer guidance and suggestions, and in some cases, assist with their implementation. Furthermore, consultants often specialize in areas such as strategy, IT, human resources and financial advisory, creating diverse sub-fields within the consulting landscape.
  Hakumon Herald interviewed Hideki Kato, a Chuo University alumnus who now works in the global consulting industry, about advantages the industry can offer, including opportunities for skill development, and the values essential for those who work in the industry.

 過去数年に渡り、大学生の新卒就職希望先ランキングはソフトウェアや情報管理などのネット関連、官公庁や公社、農林、水産業などが人気ランキングの上位を占めていた。だが「News Pick」記者の高橋智香氏によれば、最近は新たにコンサルティング業界人気が拡大しているという。また新卒採用向けの求人サイト「ワンキャリア」が発表した「2025年卒の東大・京大就活人気ランキング」では、トップ10社のうち6社がコンサル会社だった。中央大学も同じ傾向にある。2020年から23年までの同業界が占める新卒就職先の割合(2019年に設立された国際情報学部及び国際経営学部は除く)は33%から41.7%と約8.7ポイント増加した。
 「若いうちからビジネススキルが身につき、転職もしやすく、つぶしが利く」。コンサルティ ング業界の人気が上昇している理由を高橋氏はそう説明する。
 コンサルティング業界の人気が高まっていくとともに、コンサルティングという言葉を耳にする機会が多くなった。だが、そもそもコンサルティングはどのような仕事をしているのか。
 船井総研によると、コンサルティングの業務内容は一般的に企業のさまざまな経営上の課題を明らかにし、解決するための助言や提案をすることだ。そして、コンサルティングを専門に行うコンサルタントは助言や提案、場合によっては実行の手伝いまで行うという。また、コンサルタントからさらに、戦略、IT、人事、財務アドバイザリーなどに枝分かれしている。多くの分野に特化したコンサルタントが存在しており、それぞれの専門分野を形成している。
 スキルアップの機会をはじめコンサルティング業界で 働くことのメリット、働く上で大事にすべき価値観などについて、グローバルなコンサルティング業界に就職した中央大学のOBの加藤英樹氏に聞いた。

Q: Why did you decide to pursue a career in consulting?
ーなぜコンサルティング業界に就職しようと思ったのか。

Kato: I had two main reasons. First, I wanted to immerse myself in a global environment where I could frequently use English and interact with international individuals and companies. Secondly, I thought that acquiring business skills early on was crucial for job stability. My experiences at Chuo's English-language newspaper club and my study abroad made me wish to work on a global stage rather than being confined to Japan. This had much to do with my first reason. My second reason stemmed from a vague anxiety about remaining at one company until retirement.

加藤 英語を使う機会、海外の人々や会社と関わる機会が多いグローバルな環境に身を置きたかったこと、なるべく早く何かしらのビジネススキルを身につけることが仕事の安定的な確保のため重要だと思ったことの2点が主な理由だ。学生時代の英字新聞部や留学の経験を通じて日本にとどまらず、世界で活躍した方が面白いと思ったのが一つ目の理由に大きな影響を与えた。もう一つの理由については、退職までずっと一つの会社にとどまることへの漠然とした不安があったことがきっかけだ。

 Involvement in longer-term strategies led to acquiring skills quickly
中長期的な戦略策定にかかわり短期間で多様なビジネススキルを培う

Q:Did your first job align with those objectives?
-新卒で入社した会社では上記の目的にかなう環境はあったのか。

  Kato: Yes. From the first project I was involved in, I was constantly required to communicate with our overseas partners. The projects I worked on ranged from daily operational improvements to formulating medium- to long-term strategies, allowing me to cultivate a diverse set of business skills in a short period. Although I only spent two and a half years at my first company, I believe I could gain the confidence and skills necessary to navigate my subsequent role in a foreign fintech firm from day one.

 加藤 はい。初めて関与したプロジェクトから、その後も常に海外とのコミュニケーションが求められる環境だった。また、プロジェクトは日々の業務の改善から会社の中長期的な戦略の策定にわたる広範かつ複雑な業務にかかわることができた結果、短期間で多様なビジネススキルを培うことができたと思う。実はその会社には2年半しか働くことがなかったが、その後の転職先である外資系のフィンテック企業においても初日から業務で支障をきたすようなことがないような自信とスキルを身につけることができたと思う。

Q:What perspectives do you think are important when working in consulting business?
-どういった視点がコンサルティング業界で働く際に重要だと思ったか。
  Kato: It's essential to approach your work with the perspective of someone two levels above you. In consulting, teams tackle complex challenges that require broad solutions in a short time. Merely following the given instructions is insufficient. Team members must strive to ensure efficient outcomes quickly. Understanding the motives behind the tasks assigned by your superiors allows for better decision-making regarding deliverables, quality assurances and communication strategies. I think such proactive approach is vital for maximizing team performances and receiving positive evaluations.

 加藤 二つ上の職階の視座を持って働くことだ。コンサルティング業界では短期間のうちに対処が広範にわたる複雑な課題にチームで対処することになるが、言われたことだけやってればいいという心構えでは及第点以下の評価しかされない。短期間で、チームが効率的に成果を残せるようにそれぞれが尽力することが求められる中、チームの上司、そのもう一つ上がどういった目的、理由のもと、自分に対して仕事を振ってきているのかの背景を想像しながら、どういった落としどころをつけていくべきか、どういったクオリティを担保すべきか、どういったコミュニケーションを取ることが求められるかを先読みして動く。そうしたことがチームの成果の最大化に寄与する重要な姿勢の一つであり、評価されるための重要な観点であったと思っている。

Determination is more important than language skills
語学力よりやり切る力


Q:Is language proficiency essential for success?
-活躍する上で語学力は必須なのか。

  Kato: In a global company, having a solid command of English, especially reading and writing, as well as an ability to lead discussions is crucial. However, understanding and tolerance for diversity, logical thinking, teamwork and an unwavering commitment to see tasks through are even more important.

 加藤 グローバルな企業で働く上では特に英語の読み書きをはじめ議論を主導するなどのコミュニケーションができる程度の語学力は必須だ。ただ、語学力以上に多様性への理解と寛容さ、論理的な思考力、チームの重視の姿勢、何がなんでもやりきる力はそれ以上に重要だと思う。

Q:What led you to that belief?
-それはどういった背景からか。

  Kato: It's common to work alongside colleagues or clients who come from different cultural backgrounds and have diverse values and experiences. In such an environment, clinging rigidly to your own values can hinder team success. However, it’s not always necessary to compromise entirely. Being able to objectively assess your surroundings, identifying the challenges at hand and communicating effectively requires a comprehensive skill set. Yet, there are times when "teamwork comes first" doesn't work. After all, your resolve and ability to accomplish your assignment alone is crucial to overcome your challenges.

 加藤 自分と同じ文化や価値観、経験をしてきていない人が同僚やクライアントとして、同じチームになることが多々ある。そういった環境で、自分の価値観に固執していてはチームとしていい結果を残しにくくなる。一方、毎回、相手に合わせる必要もあるわけではない。自分たちが置かれている環境を冷静に客観視して、今どんな課題と向き合っていて、どのように対処すべきかを整理し、言葉で伝えていけるような総合的な能力が必要だと思っているからだ。ただ、「チーム重視」といっていても時にはそんな綺麗事で片付かない時もある。そういった時、一人になっても何がなんでもやり切るという姿勢と力が結局は大事になってくるだろう。

Q:Lastly, what activities would you recommend to students aspiring to work at companies like yours?
-最後に学生が、加藤さんが新卒で就職されたような企業で働きたいと思った時に学生生活ではどんな活動に取り組むと良いと考えるか。

  Kato: I would suggest they engage in activities that expose them to diversity, such as interacting with students from outside Chuo University and outside Japan and pursue team-based projects to prove a hypothesis over an extended period of time. For me, experiences at the English newspaper club, participation in business contests with international students and studying in the U.S. were pivotal. Particularly in the club which I joined when I was a second grader, I served as president and editor-in-chief, which taught me the difficulties and complexities of collaborating with persons with a varied sense of values. I think I could nurture my foundational skills and resilience needed for a career in consulting business and a global environment.

 加藤 中大外、日本外の学生との交流など多様性にさらされる機会と自分で立てた仮説について、半年以上かけてチームでその検証していくような取り組みに挑戦することがいいと思う。私にとっては英字新聞での経験と学外の学生とのビジネスコンテスト、米国留学がそれらに当たる。特に学部2年の時に入部した英字新聞部では卒業までに部長、編集長を担うことを通じていろいろな価値観を持つ人と協働で成果を残すことの難しさ、複雑さを経験することで、チームで成果を出す際の心得、結果的にはコンサルティング業界やグローバルな環境で働く上での基礎的なスキルと体力を培うことができたと思っている。

(Interviewers/聞き手: Hinata Sato and Yoshifumi Kishi/佐藤ひなた・岸佳史)

 ▽About NewsPicks/NewsPicksとは 
  Operated by NewsPicks Inc., this is the largest economic news platform in Japan, boasting 7.18 million users. It offers readers curated economic news along with original contents, enhanced by comments and analyses by specialists.
 株式会社ニューズピックスが運営する。718万人のユーザーを抱える国内最大規模の経済ニュースプラットフォーム。 厳選した経済ニュースとオリジナルコンテンツを提供し、各コンテンツに各界の有識者・専門家などのコメント・解説を加えて読者に提供している。

いいなと思ったら応援しよう!