見出し画像

8月29日(火)60歳が人生2回目の20歳という人生思考

正社員を辞めて、マンション清掃の
バイトをはじめたのが今年の5月。

初給料が6月。本格的な新生活の
スタートをする。

サブスク・税金などをスマホ家計簿でチェック
しながら過ごして3ヶ月が経過した。

その間いろんな思考が湧いきたので
整理しておこう


10年まずこの生活をやってみよう
という思考は固まっている。

それをブラッシュアップした思考が
昨日入浴している時に思いついた。

それが第2の人生という思考。

人生2回目の20歳

今のバイトとは別にいま
日々行なっている行動で
将来、お金は稼ぎたいと思っている。
しかし、頑張りすぎることはしたく無いので
新しい思考で取り組んでみようと思う

新し思考に取り組む

まずこの10年を下積み期間
勉強の時間と考えることにする。

10歳が10年で20歳になる感じで考えると
僕の年齢が48歳なので10年で58歳=18歳
という思考。人生2回目の20歳。

どうにかしている思考だが
僕はかなりまじめに考えている。

60歳=20歳(少し前の成人)
そう考えるとめちゃくちゃ
前向きになり楽しくなってきた。

こんな考えかたができるのも
今の特別な生き方を始めたからでてきた発想。

お昼は自炊することが多い

今日はカップラーメンとアルミホイルおにぎり
朝おにぎりをつくり、アルミホイルに包む

適度にしっとりなんとも
言えずうまいな。

あとラーメンは週2回にしている
健康と妻の目もありw


今日も心地良い1日を
過ごすことができた。

最近は哲学もおもしろい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?