選挙!選挙!明るい選挙!

こんにちは、いかがお過ごしですか?グランスです。小学生時代の話です。小学5年になったグランスは、生徒会選挙に出れる資格が取れたと、ホームルームで知ります。担任が言うに
・出られるのは5年か6年
・出れる役職は書記か副会長か会計
・推薦人が3人いる
・1ヶ月後に全校集会でスピーチ
目立ちたいグランス君。ここぞとばかりに、陰キャ3人を捕まえて推薦され書紀に立候補。陰キャ党のグランス君。すると、イケメングループの田中君も立候補。この時点で、噛ませ犬な訳です。でも、負けてなるものか!心を揺さぶれば勝てる。
そして、ときは立ちスピーチ一週間前‥
「はじめまして。書紀に立候補致しました。グランスと申します」文章を組み立てながら何度も何度も訂正し。ついに文章が完成。その紙をそっと、筆箱に忍ばせました。
そして、当日。立候補者は体育館裏に集められました。リハーサルです。リハは生徒会長から。書紀は最後でした。体育館裏で退屈な為、みんな空に向かって消しゴムを投げてはキャッチするゲームをしていました。グランス君も、やろうよと言われ、やった結果。体育館の屋根に筆箱が乗ってしまいました。よって、原稿が消え失せました。先生に「すいません、体育館裏に筆箱が‥」とも言えず。周りの子も「うわ‥やったわ‥」みたいな感じ。そしてリハーサルも終わり、言い出せずに本番。全校生徒の前にマイク一本、原稿なしwそこから恥ずかしすぎて、記憶が曖昧ですが「ベルマークを集めます」「牛乳パックを集めます」「エコマークのあるものはリサイクルしましょう」「よく寝てよく食べましょう」とかとにかく良いとされてるものあるあるを言い、クスクス笑われて終わりました。最後に一言と振られたので、やっぱり黙ってたら駄目だと言うことで「すいません!筆箱投げて遊んでたら、体育館の屋根にのりましたっ!そこに原稿があったんです!」と。大爆笑の会場。その後、こっぴどく怒られましたが、屋根が高すぎるので、先生から筆箱は諦めてくれと。いいです全然諦めます。そして、結果は出ました。
グランス君 4票
完敗です。というか4票入ったな‥。こうして苦い選挙は終わったのでした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?