見出し画像

オンラインゲームの世界Part3


こんにちは、Part3ではオンラインゲームのジャンルやプラットフォームについて、記事にしていこと思います。


       ジャンル

オンラインゲームでは多くのジャンルがあり、同じジャンルに属していても作り手が違うため、全く違う感覚が味わえます。それに、今現在オンラインゲームも進化していて、数種類のジャンルにまたがっているゲームもあるため、明確なジャンル分けができない状況です。
下記に、昔からあるジャンルを示します。

RPG/シュミレーション/アクション/スポーツ/テーブルゲーム/ レースゲーム/パチンコ・パチスロ/パズル 


プラットフォーム

プラットフォームとは、台、壇、台地、高台、舞台、演壇、乗降場、綱領などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ある装置やソフトウェアを動作させるのに必要な、基盤となる機器やソフトウェア、ネットサービス、あるいはそれらの組み合わせ(動作環境)のことをプラットフォームという。

要するに、オンラインゲームを「PC」「PlayStation5」「Switch」など、どの機器で行うかということです。
ただ、ゲームによっては機器が限定されてしまうこともありますので、十分検討しましょう。


ここから、ゲームのジャンルについて解説していきますが、全部紹介すると大変なので3種類程選抜して、
独自と偏見が入り乱れまくったおすすめゲームを紹介していきます。

ここから先は

1,444字 / 6画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?