見出し画像

コーチング・カウンセリングを仕事にしたい!と思っているけど「心が苦しい」「しんどい」と思った時に考えること

こんにちは。本間良介です

今コーチングやカウンセリングを仕事にしたい
または活動をしているけど思うように
進まなくなっていて心が苦しい。

または今勤めている仕事や人間関係で
心が苦しすぎてやりたいことは
あっても考える暇がない。

こんなことでお悩みではありませんか?

今回の動画ではそんな方に向けて
心が苦しいしんどいときの対処法について
お伝えをしていきます。

では早速本題に入っていくのですが
これからコーチングやカウンセリングを
仕事にしていくときに
一番大切なことってなんだと思いますか?

人によっては
・コーチングやカウンセリングスキル
・集客やフォロワーを集めること
が大切という人もいます

これらを身につけることも
間違いなく大切なことです。

ただ、コーチやカウンセリングを
仕事にしていきたい!と
思っている人にとって一番大切か?
と言われるとそうでもないと感じています。

一番大切なポイントは何かというと

ズバリ「メンタル」なんです。
人によっては「マインド」という人もいます。

大きな木で例えると
メンタルは木の幹や根の部分
仕事で使うスキルは
枝葉のイメージを持っていただくと
わかりやすいと思います。

コーチングやカウンセリングを
仕事にしていきたいけど
メンタルが不安定と悩む方の要因として

・家族の関係性:反対されていたり隠れてやることに罪悪感を感じる

・将来への不安:本当に売れるのか?自分が続けていけるのか?

・表に出ることへの不安:アンチができないか?知り合いにバレないか?

自分の心を苦しめる要因は
あげようと思えば無限に上がってきます。

昔の僕は打たれ強い方なので
多少の悩みはあっても動けた方ですが
マイナスのストレスを
与え続けているといずれ潰れます。

僕の場合は、
朝起きれなくなりましたし
プレッシャーで食べ物が
喉に通らなくなりましたし
人からの励ましの言葉も受け取れない。
寝る前に理由もなく涙が出てくる。
夜にも考え事が止まらず寝られない。
なんてことも経験をしています。

こんな状態で情報発信をする
人の話を聞きにいく
自分がコーチングやカウンセリングの
セッションをしようと思っても
上手くいくはずがないんです。

だからこそ自分のメンタルを整えて
学んだスキルを正しく使ったり、
前向きな気持ちで人の話を聞いたり、
自分の気持ちをシェアしていくことで
初めて自分のやりたいことや
理想している仕事やライフスタイルは
実現していくなと感じます。

ではここから心が苦しい、しんどいと
感じたときの対処法について
お伝えしていきますね。

その方法とは
「ほっとするポイントを作る」
ということです。

具体的な方法は
実は人それぞれなんですが
ここで大切にして欲しいことは
「ほっとする」安心するということです

僕も経験をしてきたことなのですが
不安や焦り、恐れを感じているときに
いきなり嬉しい、楽しい!
という感覚を感じることは滅多にありません。

どこかでほっとする安心感を感じてから
喜べる出来事を受け取れたり
そういった情報を見られるように
なっていきます。

メンタルが崩壊していた時に
僕がほっとしたポイントは
「旅行をしたこと」でした

自分が義務でやってきたことを
全部休んで一週間旅行にいって
自分の好きな場所にいって
のんびりくつろいでいたときに

「やっぱりこういう
ライフスタイルって良いよなー」とか
「自分はこういうことを
感じたくて仕事をやめたんだよなー」とか
「自分で全然休んでなかったよなー
休んだり遊ぶことも大切だな」とか
その旅の中でほっとするポイントが
たくさんあったんですね。

そうやって安心感に浸っていると
「だったらここからどうしていきたい?」と
自分で考えるようになっていきます

その時の僕の答えは
今のコーチの仕事に向き合っていきたいと
本当に望んでいることに
気づくことができたので

出会った人、入ってくる情報なども
全部良い情報に変わっていくんですよね。
やっていることはあまり変わらないです。

当然周りの方や出会った方の反応も
「本間さん以前と雰囲気変わりましたね」
「とても楽しそう」と
ポジティブなものに変わり
集客やセッションに繋がるといった変化も
体験することができました。

こういった経験からも
「自分がやりたいと思っていることや
今やっていることに対して
どんなメンタルどんなマインドで
向き合っているかが大切ということ」は
確信を持って伝えることができます。

ここまでの話をまとめますね!

コーチングやカウンセリングの仕事を
していきたいけど
思うように進まなくて心が苦しい
普段の仕事や生活の中でも
心苦しさやしんどさを感じている時の
対処法としては

まず「ほっとできる」安心感を
感じられることを行っていきましょう。
旅行にいったり、カフェでのんびりする、
サウナにいく、瞑想する、寝るなど
安心感を感じられる方法は
たくさんありますので
ご自分にあった方法を試していきましょう。

安心感を感じられた
「これからどうしていきたい?」と
自分で考えるようになるので
本当の自分の望みについて
しっかりと感じていきましょう!

望みを感じられたら
その時の出会いや情報をありがたく受け取り
自分が喜びを感じられたり
高揚感を感じられるものを
選んでいきましょう!ということです。

ぜひ試してくださいね!

一人では難しいよ!と感じられている方は
ぜひ僕にもご相談ください!

ご相談は添付しているリンクから
お問い合わせください!
プレゼントもご用意して
お待ちしています!

【動画版はこちらから】

【人を動かすオンライン講座の作成術】

【お問合せ先はこちら】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?