見出し画像

自信がつく!自己肯定感が上がる!【7つの習慣】「失敗して会社を休みたい」という自分から復活する方法を解説します。

こんにちは、本間良介。

今回は仕事で失敗をして
自信を失ってしまった方に向けて
自己イメージの重要性と
その高め方についてお話しします。

まずは普段のお仕事本当にお疲れ様です。
また、これからやりたいことや
理想を叶えたいと考えている
視聴者の皆さんも普段の活動や勉強
本当にお疲れ様です!

そんな中で思うように仕事ができない時や
何か失敗をしたら
どうやったって自信を失いますし
焦りを感じますよね。

そんな失敗をして
今、まさに挫折を感じている方や
これから先の失敗に
怯えてしまっている方に向けて今
回は記事を書いています。

1.そもそも自己イメージとは?

まず、自己イメージについて
考えていきましょう!

簡単に言えば自分自身に対する
心の中のイメージや評価のことです。

これは僕たちの行動や思考
そして人生の結果に大きな影響を与えます。

例えば、自分は「有能だ」と思っている人は
一見困難な課題にも積極的に取り組む傾向があります。

一方、昔の僕のように
自分は「ダメだ」と思っている人は
チャンスが来ても尻込みしてしまいがちです。

仕事での失敗は
この自己イメージを傷つけやすいものです。

「自分には才能がない」
「もう二度と成功できない」
といった否定的な考えに陥りやすくなります。

しかしそれは一時的なものであり
必ず回復できます。

むしろ、この経験を自己成長の機会として
捉えることが大切です。

ここからは
自己イメージを高める
7つの方法をご紹介します。

2.自己イメージを高める方法

過去の失敗にこだわらない

オグ・マンディーノという
著名な自己啓発作家は

過去にこだわることの危険性を指摘しています。

過去は変えられませんが
未来は自分の手の中にあります。
失敗から学び、前に進むことが重要です。

例えば、プレゼンテーションで
失敗したとしましょう。

その経験を「自分はプレゼンが下手だ」という
否定的な自己イメージに結びつけるのではなく
「次はこうすればもっと良くなる」という
学びの機会として捉えましょう。

自己対話を大切にする

自己対話は実は良いことなんです。
ある研究によると自分自身と
対話する習慣のある人は
平均以上の知性を持っているそうです。

例えば「今回の失敗から何を学べるだろう?」
「次はどうすればもっと上手くいくかな?」
といった前向きな自己対話を心がけてみてください。

これは単なる独り言ではなく
自己分析と問題解決のプロセスなのです。

愛情表現を増やす

愛は自己イメージを高める
最も強力な要素の一つです。

家族や友人、同僚に対して
もっと愛情を表現してみましょう。

ある女性の体験談では
子供たちに「いつもありがとう!」
と言い始めたことで
家族関係が劇的に改善したそうです。

最初は照れくさかったそうですが
続けているうちに自然に言えるようになり
子供たちの態度も良くなったとのことです。

職場でも同様です。
「ありがとう」「良い仕事をしているね」
といった言葉を意識的に使うことで
周囲の人との関係性が良くなり
自分自身も前向きになれます。

小さな成功を積み重ねる

大きな目標は小さな目標の積み重ねです。
毎日、達成可能な小さな目標を立て
それを実行しましょう。

例えば
「今日は3人の同僚に声をかける」
「新しいスキルの勉強を30分する」
「整理整頓を15分行う」といった具合です。

これらの小さな成功体験が
自信回復につながります。

目標を達成したら
自分を褒めることも忘れずに。

「よくやった!」と自分に言葉をかけることで
ポジティブな自己イメージが強化されます。

前向きな情報に触れる

私たちの自己イメージは
日々接する情報によって大きく影響を受けます。

ネガティブなニュースや
批判的な内容ばかりに触れていると
自己イメージも低下しがちです。

特に、暴力的な描写の多い映画などは
人間性を歪めて描写したり
非建設的な内容が多いため
自己イメージに悪影響を与える可能性があります。

ある心理学者によると
こういったを3本見ただけで
実際にその体験をしたのと
同じくらいのダメージを受けるそうです。

代わりに前向きで建設的な本や動画
ポッドキャストなどに触れる時間を増やしましょう。

成功者の伝記や自己啓発書も良いでしょう。
例えば、困難を乗り越えた人々の物語は
自分も頑張れるという勇気を与えてくれます。

運命論に陥らない

星占いなどの運命論的な考え方は
自己決定力を弱める可能性があります。

自分の人生は自分でコントロールできる
という信念を持つことが大切です。

もちろん趣味でやってもらったり
その場を楽しむ意味では全然OKです。

ただ、占いだけで人生の大切な決断を
してしまうことは
完全に他人軸の人生になっているので
今一度自分の意志で決められることや
人にお願いしないと解決できない点は
整理をしていきましょう。

心理学者の中には過去の経験が
現在の行動を完全に支配している
という考え方もありますが、
自己イメージを制限してしまいますので
注意が必要ですね。

健康的な生活習慣を築く

心と体は密接につながっています。

規則正しい睡眠、バランスの取れた食事
適度な運動は、心身の健康を保ち
自己イメージの向上にも役立ちます。

特に運動はストレス解消や
セロトニンの分泌促進にも効果があるので
積極的に取り入れましょう。

例えば、毎日15分のウォーキングから
始めるのも良いでしょう。

徐々に時間や強度を上げていくことで
体力とともに精神的な強さも身につきます。

3.おわりに

さて、ここで一つ重要なポイントがあります。
それは、自己イメージの改善には
時間がかかるということです。

しかし毎日少しずつ努力を重ねることで
必ず変化は訪れます。

自分の出身や経歴を恥じる必要はありません。
むしろそれらは自分を形作る大切な要素です。

最後に良い自己イメージを持つ人の特徴として
他人からの冗談や批評を
適切に受け止められることが挙げられます。

これは、自分に対する自信と
他者の意見を柔軟に受け入れる能力の
バランスが取れているということです。

例えば、同僚から
「君って本当に几帳面だね」と言われたとき
それを批判として受け取るのではなく
自分の特性を認められたと
前向きに捉えることができます。

このような柔軟な姿勢は
人間関係を円滑にし
さらなる成長の機会を生み出します。

仕事での失敗は確かに辛い経験です。
しかしそれは同時に成長の機会でもあります。

この経験を通じて自己イメージを見直し
より強くより賢明な自分に生まれ変わる
絶好のチャンスです。

なので今回お伝えした7つの方法を
日々の生活に取り入れ
少しずつでも実践してみてください。

必ず変化は訪れます。

自分を信じ、前を向いて歩み続けることが大切です。

そして、自己イメージを高める
プロセスを楽しんでください。

これは自分自身を再発見し
新たな可能性を見出す旅なのです。
時には困難に直面することもあるでしょう。

しかし、その一つ一つが、より強く
より自信に満ちた自分を作り上げていきます。

読者の皆さんは自分が思っている以上に
素晴らしい存在です。

この言葉を心に刻み自分の可能性を信じてください!

【ご質問やご相談はこちら!】

⬇️こちらのリンクに「コーチング希望」と送信!⬇️

【期間限定セミナー開催中!】


【電子書籍も好評発売中!】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?