マガジンのカバー画像

介護日記

21
このマガジンは、親族の介護で奮闘するすべての方々のために作られた、実体験を集めたnoteです。 介護は精神的にも金銭的にも苦しい状況になることがよくあります。 加えて、あまり…
運営しているクリエイター

#高齢者介護

【介護日記】#17 介護で広がった”生きる視野””

私は44歳の男性で、1年間父親の介護を行いました。父は認知症患者であり、その付き合い方や医…

【介護日記】#16  父の介護と認知症:長い夜を越えて

私は59歳の男性で、父の介護を約7~8年間行いました。当時、父は80歳で特定の難病にかかってお…

【介護日記】#15 41歳女性看護師の挑戦と学び

私は41歳の女性で、看護師として働きつつ、73歳の母の介護も行っています。介護は約2年前から…

【介護日記】#14 母のために選んだ道

私は53歳の男性です。私が介護を行ったのは、母が75歳から79歳までの時です。父は私が52歳の時…

【介護日記】#13 看護師と娘としての介護体験

私は41歳の女性です。介護の相手は73歳の母で、介護生活はもう2年が経ちます。まだ短い時間に…

【介護日記】#12 老老介護 特養ホームへの移行とその反省点

私は61歳の女性で、91歳の母の介護を行っています。父は2年前に亡くなり、その際にも同様に介…

【介護日記】#11 若き日の介護体験 90歳の祖父との日々

私は44歳の女性で、数年前に認知症の祖父と一緒に生活することになりました。私たちは3年間一緒に住み、私は主に母が祖父の介護をする際のサポートを担当していました。祖父は杖を使えば歩くことができたため、私の役割は話し相手を務めたり、送迎を手伝ったり、トイレの見守りなどを行うことでした。 苦労したことは、祖父が自分が認知症であることを認めず、時にサポートを拒否することでした。また、私自身が介護に関する知識をほとんど持っていなかったため、家族間で感情が高ぶりやすい環境が形成され、祖父

【介護日記】#10 72歳義父の介護体験談

私は58歳の女性で、ここ3年ほど、家族と共に72歳の義父の介護をしています。義父は甘えたがり…

【介護日記】#9 介護経験から学んだこと

私は32歳の女性で、過去に家族の介護を行った経験があります。その際に最も困難だったのは、身…

【介護日記】#8 社会福祉士の私が感じた介護の戸惑い

私は31歳の女性で、社会福祉士の資格を持ち、介護士や相談員を経て、現在は福祉を教える先生と…

【介護日記】#7 祖母の認知症介護に付いて

私の祖母が脳出血で倒れたのは、私がまだ子供の頃でした。それは突如として訪れた嵐のようで、…

【介護日記】#6 寝たきりの在宅介護の経験談

私は58歳の女性です。高齢の母親の介護を数年間を行っていました。 私の介護経験でもっとも…

【介護日記】#5 夜間の介護と向き合う

私は53歳の女性です。母の介護を経験したため、その経験を記載します。 私の介護生活で最も大…

【介護日記】#4 認知症介護と我が家の決断

私は40歳で現在70歳の母親の認知症介護を行っています。認知症の母をケアする中で、何よりも大変だったのは、母の行動予測の難しさと安全への不安でした。 母の動向がつかめず、一瞬の不注意でどこかへ出かけてしまうことが心配で、私たちはほとんど家から出られない生活になりました。 初めての介護で、頼る人も少なかった私たちは、まずは老人ホームへの入所を考えました。しかし、母は老人ホームに行くことを強く拒み、親族もこれに反対しました。 そのため、私たちは夫婦二人で介護をする道を選びました