見出し画像

初1人旅 イタリア

「ハタチの自分、こんなこと頑張ってたなー。よし、今日も一日頑張るぞ!」ってなるようなもの、ここに置いときたいと思う。

目次
0.旅の大正解リスト
旅の大正解リスト|も|note

1.到着〜徒歩縛りのローマ
到着〜徒歩縛りのローマ|も|note

2.友との再会、新しい出会い
友との再会、新しい出会い|も|note

3.大冒険 チャリ編
大冒険 チャリ編|も|note

4.大冒険 山編
大冒険 山編|も|note

5.この街が好きだ
この街が好きだ|も|note

6.全てが美しい
全てが美しい|も|note

7.ダイバーシティ
ダイバーシティ|も|note

8.カルチャーショック
カルチャーショック|も|note




あー---つかれた。でもたのしかった。最高に。







思ったこと。


「太らんようにあんま食べんとこ」

ってしてたら元気も出んくて家こもってるやろ?


逆に

「いっぱい食べたいからいっぱい動かなー!!動いたらお腹空いたから食べたいもん食べたいだけ食べれるー!!よっしゃー!!」

ってのが、私の今回のイタリア旅やった。



それって人生においても同じや!って、気づいた



「失敗せんようにあんま変なことせんとこ」

ってしてたら何もチャンスは来ん。
時にそれは「安泰」って呼ばれるんかもしれん。
変わりのない日々。

でも、人生の端っこまで一直線にずー-っと見えてて
安心?それとも退屈?





「いっぱいやりたいことあるからいっぱい挑戦したろ!!ほんなら色んな人との出会いがあって、いっぱい新しい世界見て、もっともっとやりたいこと思い浮かんできたー!!!」

ってのが、私の目指す生き方。




それがほんまに自分のやりたいことやったり、
人生における幸せやったりするんちゃうかな。


人生の端っこ=終わり=死
が見えてる出来レース歩いていくより、

ぐねぐねぐるぐる時には崖から落っこちてでも、今進んでる道それ自体がおもろくてしゃあなくて、もっと先の、もっとおもろいとこ行ってみたーーーい!!!って思いながら走っていく方が、はるかに楽しくないか?


どうかな。
ハタチの萌はそんなこと感じたよ。イタリアで。


5年後、10年後、50年後、もっともっとずーっと先までおもろい人生走ってますように🤞

2023.4.22

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?