マガジンのカバー画像

IBティーチャーになりたい

10
普通の歴史の先生が、だれに求められてもいないのに、ひとりでIBの歴史教員の資格をとりにいく物語です。IBに関心がある方、あるいはなぞにつつまれたオンラインワークショップについて知…
運営しているクリエイター

記事一覧

IBティーチャーになるためのあゆみ⑩認定

認定証を受けました!ひと安心。 3月22日、この認定証をダウンロードできるリンクが、IB事務…

MRT
1年前
2

IBティーチャーになるためのあゆみ⑨総括編

ワークショップは結構楽しかったです。このワークショップに参加して思ったことを書きたいと思…

MRT
1年前
2

IBティーチャーになるためのあゆみ⑧4週目編

今回は、モジュール4、すなわち4週目のワークショップについて書いてみます。 モジュール4の…

MRT
1年前
4

IBティーチャーになるためのあゆみ⑦ 3週目編

今回は、モジュール3、すなわち3週目のワークショップについて書いてみます。 モジュール3…

MRT
1年前
1

IBティーチャーになるためのあゆみ⑥ 2週目編

では今回はモジュール2、すなわち2週目の内容について書いてみます。モジュール全体の目標は…

MRT
1年前
1

IBティーチャーになるためのあゆみ⑤ ひとやすみ

1週目の課題はなかなか大変でした。しかし何とかのりきる。 ここまでの感想ですね。 今のとこ…

MRT
1年前
1

IB Teacher になるためのあゆみ ④ 1週目編

はじまりました。 このモジュールの課題 ・ 自己紹介をしよう ・ ディナーに呼ぶのはだれ をしよう ・ Learner Profileを分析しよう  ・ Research Questionをたててみよう ・ Extended Essayを採点してみよう ・ CASの実践例を紹介しよう ・ TOKと歴史に関わる授業の実践例を紹介しよう ファシリテーターからのウェルカムというようなメッセージが届くと同時に、ページのProfileを充実させてね、ということを言われます。前回 

IB Teacher になるためのあゆみ ③ 便利なグッズの紹介

IBのオンラインワークショップは基本、英語かスペイン語などで開かれています。これは全般的に…

MRT
1年前
6

IB Teacher になるためのあゆみ ② 直前編

IB の指導資格をとるためのあゆみを記します。1ヶ月間、オンラインで受講します。 2023年、2月…

MRT
1年前
5

IB Teacher になるためのあゆみ ①

IBティーチャーの資格をとるまでの経緯を書きます。 IBが主催するworkshopに参加することで、…

MRT
1年前
13