見出し画像

光合成細菌の培養実験するよ②|1週目

今日は培養開始から1週間めまでの経過を報告します。^^

前回の記事

みなさんの紹介

左から
①EMTECさんのタネ菌250ml + 斑尾温泉200ml + ふやしてPSB50ml
EMTECさんのタネ菌250ml + 湯屋温泉250ml
EMTECさんのタネ菌250ml + 湯屋温泉200ml + えひめAI50ml
EMTECさんのタネ菌250ml + 湯屋温泉150ml + えひめAI50ml + ふやしてPSB50ml
⑤EMTECさんのタネ菌500ml + 湯屋温泉500ml
⑥EMTECさんのタネ菌500ml + 湯屋温泉400ml + えひめAI100ml
⑦くまレッドさんタネ菌30ml + くまレッドのエサ(焼酎粕) 20ml +水道水1900mlくらい

1日目 (2022/3/9)

晴れ

実験開始初日です。^^

2日目 (2022/3/10)

右のシールをはがしました

⑦くまレッドさん。タネ菌がほんの30mlだけあって、とっても色が薄いですね。
夕方にキャップを緩めるとガスのプシュという音がしたので増殖はしているみたいです。^^

ちなみに、光合成細菌は紫外線が好きなのでなるべく日光に当てます。
特に培養開始直後に紫外線を当てると菌の立ち上がりがいいので、夕方より朝に培養を始めたほうが良いそうです。^^(現代農業2016年8月号より)

なるべく紫外線が当たる面積を増やすためペットボトルは寝かせて置くと良いとのこと。(Ciamoさん取り扱い説明書より)

ほっこりほこほこ~^^

3日目 (2022/3/11)

さっそく色に変化が出てきましたよ。
くまレッドさんもほんのり色づきました!

今朝は-2度の寒さでしたが、日中17度まであがりました。
紫外線がサンサンと降り注いで、光合成細菌さんもヒャッハー!してくれました。^^

4日目 (2022/3/12)

いやいや!びっくり!
爆発的に増えました!

特に②③④の違いが興味深いです。

左から順に濃くなりました

それぞれタネ菌と湯屋温泉を元に…
②そのまま
えひめAIを追加
えひめAI+ふやしてPSBを追加

嫌気性の環境とエサでヒャッハーしたんでしょうか。^^

5日目 (2022/3/13)

気圧のせいか動けず記録なしです…。
撹拌だけはがんばりました。撹拌だけは…(ぱたっ)

6日目 (2022/3/14)

目を疑う赤さのくまレッド

くまレッドぉぉおお~!!

さすが、焼酎粕(かす)をエサにして増える光合成細菌を選んでいるというだけあって、30ccしかタネ菌が入っていないのに爆発的に増えました。

光合成細菌にもたくさんの種類があるそうなので、培養成功に秘訣には、その種類とエサの相性もあるのかもしれませんね。^^

奥が深いです。

7日目 (2022/3/15)

強い西日に透けもしないくまレッドさん

1週間が経ちました。
くまレッドさんのすごさにただただ驚かされる結果となりました!

順光で当ててもトマトジュースみたいに赤いです

ちなみに

EMTECさんのタネ菌250ml + 湯屋温泉150ml + えひめAI50ml + ふやしてPSB50ml

も奮闘しました!
引き続き培養を続けてみます。^^


1週間経った感想

今まで数々のタネ菌や培養方法を試したなかで、今回初めて使ったくまレッドの光合成細菌+くまレッドのエサが圧倒的な培養の早さでした!
この季節でこの速さですから暖かくなってきたらどうなるでしょうかね。^^

さっそくくまレッドのエサ(焼酎粕)を追加でポチりました。^^

くまレッドさんかわいい


またご報告しますね!


次の記事はコチラ

#光合成細菌 #えひめAI #イーエムテックフクダ #Ciamo #くまレッド #斑尾温泉 #湯屋温泉

いただいたサポートは、さらなる実験や活動費に使わせていただきます👩‍🌾✨ また、動植物さんが心地よく暮らせる庭づくりのための資材や活動費に充てさせていただきます🐞🌿🐝💞(サポートありがとうだよ♪ハチさんより)