見出し画像

「組織を変える」か「組織に起こりつつある進化・変容を促進する」か。

「組織を変える」というフレーズの方が慣れ親しんでいる方は多いようにお思いますが、私は「組織に起こりつつある進化・変容を促進する」をしています。

個人に置き換えると「変わろう」「変えよう」と自分に接してきたフェーズがありました。そして誰かにも。

もちろん、そのアプローチは効果的です。(正確に言えば、効果的なフェーズと機能しなくなるフェーズがあると捉えています)

ただ、今は「私に起こりつつある進化・変容を促進する」という風に、自分に接するようにしています。そして誰かにも。

ただ(2回目)、この関わりは「何か問題を解決して、こういう結果が出る」ということではないので、伝えるのがむつかしいのです。

思考から始まる関わり合いではないので、いかに感化・触発を生み出していけるか。

個人と組織と、頭だけではなく5感で出会っていけるか。

始まり方がプロセスも結果も決めている。

そんな意識で取り組んでいます。


関連するテーマの記事


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?