マガジンのカバー画像

栄養情報・簡単レシピ

32
栄養に関する情報やオススメの簡単レシピをご紹介しています 【ご注意ください】 過去の記事もまとめてUPしているため「公開日」と記事の内容が合っていないものも多くございます。何卒…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

栄養情報㊺ 6月は歯と口の健康週間です

6月は、歯と口の健康週間です。 以前は「歯の衛生週間」という名称でしたが、歯のみではなく口腔及びその周辺等の健康を増進することを目的とするため、平成25年に50年ぶりに「歯と口の健康週間」に名称が変更されました。 今回は、歯と口腔の栄養についてお話しようと思います。 《歯の役割》ご飯やお菓子を食べる時に食べ物を嚙み砕いて消化しやすくするのはもちろんのこと、発音を助ける、顔の形を整えて美しい表情を作る、歯ごたえを楽しみ味覚を豊かに保つなどの役割もあります。歯と健康は大きく

栄養情報① 梅雨バテに良い食べ物とは?

梅雨時期には湿気が多くなり、私たちの体内にもその湿気が入ってきます。 湿気には「外湿」と「内湿」の2つのタイプがあり、タイプごとに目立つ症状も異なります。 〇外湿身体の外側、つまり大気中の湿気(湿度)のことを指します。  空気中の湿度が高いと人体にさまざまな影響を及ぼします。 [症状]むくみ、だるさ、皮膚トラブル、尿トラブルなど 〇内湿内の湿気(水分)。水分の「量」だけで無く、その「質」も関係します。  体内の水分代謝の異常や低下によって蓄積された余分な水のことです。

栄養情報② 梅雨バテの良い食材・レシピ

今回は、リクエストがありましたので、梅雨バテに良い食材と献立メニューをご紹介します! ●オススメ食材☆梅雨バテを乗り切るためには、旬の食材を選ぶことが大切です☆ ・鯵(アジ) 鯵は年間を通して流通していますが、5月~7月が最も脂がのっていて美味しい旬の時期です。 血液をサラサラにするDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれているため、 生活習慣病が気になる人にもオススメです。 また、栄養ドリンクにも配合されているタウリンが含まれており、疲労回復効果にも期待できます

栄養情報⑧ コンビニの食品添加物

手軽に買うことができる便利なコンビニには、たくさんの添加物が使用されているので、注意が必要です。。 今回は、コンビニで売られている食品についてご紹介したいと思います。 ●食品添加物とは?食品衛生法第4第2項において、 「食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的で、食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用するものをいう。」 と定義されています。 食品添加物には、4種類に分類できます。 ・指定添加物 厚生労働省が指定した、使用して良いと定めた添加物(

栄養情報⑦ 肝臓に良い食べ物

コロナの影響でなかなか外で飲み会をする機会が少ないため、 今年の夏は家でお酒を飲む方も多いと思います。 家飲みは、帰宅時間を気にせず、安心して飲めるところがメリットですが、 コストパフォーマンスが良く、自分の好きなものを好きなだけ飲むことができるため、 飲みすぎてしまい、より酔いやすいと言われています。 今回は、お酒・アルコールによる肝臓の病気と肝臓に良い食べ物について紹介します! ●お酒・アルコールによる肝臓の病気の種類4種類に大きく分けられます。 ・脂肪肝 ・アル

栄養情報⑥ 夏バテオススメメニュー

夏バテとは、高温多湿な日本の夏の暑さによる体調不良の総称です。 高温多湿の環境の中で体温を一定に保とうと、自律神経がフル稼働することで疲弊し、 自律神経の乱れを引き起こすことが原因と考えられています。 また、室内の空調による冷えや、暑い屋外との温度差も自律神経を乱れやすくしています。 夏バテは、下記のような症状が挙げられます。 ◎身体が重だるい・全身の倦怠感 ◎やる気が出ない・無気力 ◎食欲がなくなる ◎下痢・便秘 ◎イライラする ◎カラダが熱っぽい・のぼせ ◎めまい・立

栄養情報⑤ ゴーヤの魅力とは?

南国沖縄の代表的な食べ物と言えば、ゴーヤが有名かと思います。 にがうりとも呼ばれており、あの独特の苦みが魅力の今の時期にピッタリな夏野菜です。 今回は、ゴーヤについてご紹介したいと思います! ●多く含まれる栄養素・成分とは?・ビタミンC ゴーヤには、きゅうりやトマトの5倍以上の76mgと非常に多くのビタミンCが含まれています。 ビタミンCは、風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。 ・モモルデシン ゴーヤの独特な苦味成分は、「モモルデシン」というとても身体

栄養情報④ 夏野菜を食べましょう!

晴れない日が続いていますね。。。 なかなか気分が上がらないですが、そんな時は栄養豊富な夏野菜を食べて暑さに負けない体作りを目指しましょう! ●夏野菜は栄養が豊富!夏野菜で思い浮かぶ野菜と言えば、、、 きゅうり、茄子、トマト、ピーマン、オクラ、とうもろこし、ニラ、かぼちゃ・・・ 夏野菜は種類も大変豊富で、夏は野菜を摂取する絶好の時期です。 特に、夏野菜は火照った体を内側からクールダウンする水分やカリウム、不足しがちなビタミンなど この時期に体が欲する栄養素が多く含まれていま

栄養情報③ 土用の丑の日とは?

もうすぐ土用の丑の日ですね。 今回は、土用の丑の日の由来についてお話したいと思います。 ≪土用とは?≫丑は、十二支の1つです。 昔の日本では、日付にそれぞれ十二支を当てはめる風習があり、 12日周期で干支が一周するようになっていました。 丑の日は、十二支の順番で、「丑」がめぐってきた日のことを言います。 その中でも、土用期間にある丑の日は人々の健康を祈るとよいと考えられ、親しまれています。 土用の丑の日といえば、夏のイメージが強いですが、実は季節ごとに複数回あります。