秋の散歩
この、コロナ禍で不要不急の移動もしなくてすみ、
公共交通機関を使わないようになり
もっぱら歩くことが1番良い移動手段になったように感じています
それならば…
地元を歩いてみようと思ったのですが、記録も残しておきたくなりました。
実は、今までこんなに地元を歩いたことはなかったように感じており、
かなり後悔の念もあったりもします
そこで、夏から始めた散歩を思い出しながら記録していきたいと思います。
近場にある引地川親水公園に行く途中には
大庭三郎景親が築いた水門の守り神として柏山稲荷神社があります。
(現在、立ち入り禁止です)
堤守の吉田将監の邸跡ともされています
イチョウの紅葉も見事です
写真にはありませんが、
龍神大神のお告げにより、女性1000人で社殿を
権立したと言われる厳島千人力弁天社もあります
川沿いを歩くと、楽器の練習をされてる方も多くいらっしゃいます
百八や太鼓、フルートにトランペットなど賑やかな散歩になります
景色も鮮やかです
親水公園に到着すると、
子どもたちの遊ぶ声が聞こえてきます
それだけでも気分が変わります
親水公園は、川と山の狭間にありますが、山には大庭神社があります
この階段を登るのがきつい…
登ると、大庭神社の本殿があります
神社の裏は旧道があり
枯れ草の上を滑って降りるのも子どもに戻った気分になります
チャレンジされる方は、ケガをしないように気をつけてくださいね
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!