
ビジネスの出会いがあるオフィス3選
個人で仕事をしていたり、フリーランスで働いていると自由なのがメリットな一方、いつも同じ人との関わりしかなかったり、あるいは常にひとりで働いていて広がりがなかったり……
新たなビジネスを広げるための「出会い」が足りないな、と感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ビジネスの出会いを積極的に推進している「出会えるオフィス」をご紹介します!
ワークスタイリングFLEX
(出典:https://mf.workstyling.jp/flex/businessstyling/)
都内の主要エリアに数多く存在するところが魅力の「ワークスタイリングFLEX」。「出会い」や「学び」の機会を創出し、ビジネスパーソンの成長をサポートすることを目的に、企業と人とのマッチングや学びのイベントが行われています。
(出典:https://mf.workstyling.jp/flex/businessstyling/)
企業とのコラボレーションイベントやテーマエキスパートによるビジネスサポートなど、個人間というよりは対企業との出会いが中心な印象です。
【所在地】八重洲・日本橋三井タワー・東京ミッドタウン日比谷・品川・東京ミッドタウン(六本木) ・六本木一丁目・新宿三井ビルディング・汐留シティセンター・霞が関ビルディング
【連絡先】TEL: 0120-321-853
【公式サイト】
LEAGUE
(出典:https://league-brands.jp/)
銀座・神保町・新宿と便利な3拠点に存在するLEAGUE。自然を感じることが出来る植物や木目調の内装がリラックスできるオシャレなオフィスです!
銀座は「図書館以上カフェ以下」をテーマに、業界間の交流が盛ん。新宿は「日本のインバウントビジネスを盛り上げる」ことを目指して交流が行われています。神保町は書籍が9000点以上あり、気づきや教養が得られるのが特徴、仲間との出会いも推進しています。
(出典:https://league-brands.jp/)
「最高の同僚とつながる」ことを目指し、所属や年齢・性別を超えたコミュニティづくりがしやすい雰囲気があり、著名人を招いたイベントも頻繁に開催されています。個人間のつながりができることが期待できそう!
【所在地】銀座・神保町・新宿
【連絡先】
【公式サイト】
billage
(出典:https://billage.space/)
北海道・東京・大阪を中心に「新たなワークプレイス」を目指して展開している「billage」。いずれも駅から近いアクセスの良い場所にあるのが特徴。
嬉しいのが、申し込みから3営業日ですぐに利用開始できること。待つ時間や手続きの煩雑さがないのは嬉しいですよね。スピード勝負のビジネスではこうしたことも大事です。
出会いの部分については、各拠点で月1回セミナーや交流会を開催。ビジネスチャンスにつなげる出会いが定期的にあります◎
【所在地】SAPPOROばらと北一条ビル・billage KOBE江戸町104ビル・billage OSAKA大阪駅前第1ビル・billage OSAKA野村不動産御堂筋本町ビル・billage OSAKA+大阪センタービル・la billage SHIBUYAヒューリック渋谷公園通りビル
【連絡先】
【公式サイト】
普段「個」で勝負しているフリーランスであっても、時には仕事の相談をしたり、新たなビジネスチャンスを広げることは必要です。
そんなとき、日々利用しているオフィスやコワーキングスペースで顔を合わせたことのある相手とつながるチャンスがあればより良いですよね。
オフィス選びの際にはそうしたポイントも意識してみてはいかがでしょうか。
〈文・松本果歩〉
△LiFEREE△
ITによる不動産リモート管理でワーケーションという新たな時代の新しい働き方を提案するライフスタイルマガジン
■LiFEREE HP
△KEY STATION△
無人で鍵の受け渡し・チェックインを可能に!
■KEY STATION HP
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!