見出し画像

noteのネタに困ったら、過去noteの続きを書こう

画像1

初めまして、しばこぉと申します。

noteの毎日更新できていますか?

連続投稿すると
表示されるアレをみて
ニヤニヤしちゃいますよね。

私は40日を突破しました。

note連続投稿(44日)

毎日投稿するために必要なのが
noteのネタです。

ネタが思い付かなくて困る...
ってことがありますよね?

そんなときは、
過去のnoteの続きを考えてみてください。

自然とnoteのネタが思い付きます。

この方法で、
あなたのネタが尽きなくなることを
お約束します。


いきなりだと難しいので、
私の例で具体的に紹介します。

3つの記事を投稿しました。

一見すると繋がりはない記事です。

しかし、私の中では繋がっています。

それぞれの繋がりは
以下のように考えて書きました。

4月を迎えるということで、
新社会人に向けたnoteを書こう。

社会人になるには就活が必要です。
続いて就活の体験談を書いてみよう。

新社会人と就活生に向けて
noteを書いたけど、本当に届いているのかなぁ...
その想いをnoteにしてみよう。

どんな繋がり方でも大丈夫です。

noteのネタに困ったとき、
過去のnoteを読み返してみてください。

・後日談(続き)が書けないか
・一緒に思い出したことを書けないか
・もっと過去を書けないか

こんな視点で考えてみると、
noteのネタを膨らませることができます。


そして不思議なことが起こります。

noteを書き続けると
ネタが生まれてくるという
矛盾した状態になります。

noteを書いて、
ネタが生まれるようになれば
あなたは最強です。

noteを書けば書くほど
ネタがあふれてくるようになります。


このnoteを読んだあなたは、
ネタに困ることがなくなりました。

たくさんnoteを書いて、
世の中に発信していきましょう!!

それではー


※反応があるとすっごく嬉しいです!!
・ハートボタン(スキ)
・コメント
・フォロー

よろしくお願いします。
noteに登録していなくても、
スキは押すことができます。


twitterのフォローもよろしければ。
(↓画像がクリックできます↓)

★twitterもよろしくねぇ


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#スキしてみて

524,761件

執筆中のコーヒー牛乳を買うのに使います!! ”よかったら...”なんていいません。 ぜひサポートよろしくお願いします。