【無料で大公開!!】誰でも簡単”リード文の型”決定版
よし!!今日こそnoteを書くぞー!!
と思ったものの、
なんだか書き出しがうまくいかない!!
そんなことはありませんか?
・自己紹介するのも変だし
・結論から書いたら、書くこと終わっちゃうし
・理由から書くと回りくどいし
”リード文”を書くのは意外に難しいもの。
しかも、リード文が良くないと、
記事全体を読んでもらえません。
私(しばこぉ)は
ブログ記事:100本以上
note:80本以上
書いてきました。
記事を書くために、
たくさんのリード文を書いてきました。
”リード文迷子”の
あなたのために
誰でも使えるリード文の型を
大公開します。
もう明日から、
リード文に迷うことはありません。
ぜひとも覚えて帰ってくださいね!!
【大公開!!】リード文の型
①悩みの提示
②共感する
③権威性を示す
④解決方法の提示
⑤読むメリット、読んだ後の未来
この順番で書いていきます。
こちらのnoteで書いていくと
①悩みの提示
何だか書き出しがうまくいかない!!
そんなことはありませんか?
②共感する
リード文を書くのは意外に難しいもの
③権威性を示す
しばこぉは
ブログ記事:100本以上
note:80本以上
書いてきました。
④解決方法の提示
誰でも使えるリード文の型を
大公開します。
⑤読むメリット、読んだ後の未来
もう明日から、
リード文に迷うことはありません。
あなたのnoteの冒頭も
同じように書いたらOKです。
特に大切なのは
①悩みの提示
④解決方法の提示
⑤読むメリット、読んだ後の未来
の3つです。
②共感する、③権威性を示す
は省略しても大丈夫です。
(”狙ってんなぁコイツ”感がでるので...)
これで終わっちゃうと、
型を公開しただけになります。
せっかくならテンプレートまで
作っていきたいと思います。
~~リード文テンプレート~~
○○ができなくて困る!!
ってことありますよね。
そんな人は△△することで、
解決することができます。
最後まで読んでもらえたら、
○○の悩みが解決して
※※になっているハズです!!
どうでしょうか...?
我ながら公開しても平気か心配です。
流れ自体は、ネット上にもある情報です。
書き方の手癖まで公開しているので
「他の記事も全く一緒なんだけど(笑)」
っていうのがバレバレに...
直近の記事とか
そのまますぎる(;'∀')
注意点
1点だけ注意です。
使える範囲は決まっています。
・ノウハウ記事
・ライフハック記事
・気づき、学びの記事
少し硬めの記事にしか使えません。
日記とかエッセイで
冒頭に「○○で悩んでいませんか?」
は明らかにおかしいので...
範囲があるとはいえ
ほとんどの記事に採用できると思います。
ぜひテンプレートに当てはめられないか
試してもらえたら嬉しいです。
①~⑤の順番を少し変えたりして
どんな記事にも使えます↓
まとめ(書き出しで固まらないために)
リード文の書き方の型を公開しました。
①悩みの提示
②共感する
③権威性を示す
④解決方法の提示
⑤読むメリット、読んだ後の未来
~~リード文テンプレート~~
○○ができなくて困る!!
ってことありますよね。
そんな人は△△することで、
解決することができます。
最後まで読んでもらえたら、
○○の悩みが解決して
※※になっているハズです!!
私も初めてブログを書いたとき、
全く書き出せなかったのを覚えています。
1行書いては消して、
5行書けたと思ったら、
気になって消す。
書けたなぁと思ったら、
最初と最後で言っていることが違う。
文章を書くって意外に大変です。
冒頭でつまづいて、
先に進めない!!
ということがなくなることを祈っています。
それではー
※反応があるとすっごく嬉しいです!!
・ハートボタン(スキ)
・コメント
・フォロー
よろしくお願いします。
noteに登録していなくても、
スキは押すことができます。
twitterのフォローもよろしければ。
(↓画像がクリックできます↓)