見出し画像

復習はどれだけやってもやりすぎることはない

■最近実践していることがあります。

それは誰かと会話をした後に
その会話を振り返るというものです。

振り返りをすると、
とても多くの気付きを
得ることができます。

■まず、前提として把握しておきたい
ポイントについてお話をしていきましょう。

それは、
私たちは会話をしている時は
客観的に物事を考えることが
できないというものです。

と言っても、これだけではイメージが
わきづらいかと思いますので
具体例で考えていきましょう。

■例えば、あなたが吉野家の
アルバイトの面接に行ったとします。

お店に入り、店長が迎えてくれます。
そして面接がはじまり、
店長から質問がきました。

その内容は、
なぜ吉野家で働こうと思ったのですか。
というものです。

■この質問に対してあなたは
どのように答えるでしょうか。

一番わかりやすい答えは
牛丼が好きだからというものになるでしょう。

では、なぜ牛丼が好きだからという
回答になったのか考えてみましょう。

牛丼が好きと言った理由は
色々と考えられるかと思いますが、

一つの可能性として店長が「吉野家」という言葉を
使ったから
と考えることはできないでしょうか。

すなわち、吉野家という言葉が頭に入ると
吉野家という言葉から牛丼が連想され
そこから牛丼という言葉が出てきた
のです。

■ちなみに、すき家を経営しているのは
ゼンショーホールディングスという会社ですが、

すき家の面接に行った時、
なぜゼンショーホールディングスを選んだのですか
と言われたら、

すぐに牛丼がイメージされることは
ないのではないかと思います思います。

それほどに、私たちはある言葉を起点として
多くのイメージが生まれてきてしまうのです。

■そう考えると、実際に会話をしている段階においては、
私たちは客観的に自分を見ることが極めて難しく

その時々に発している言葉をきっかけとして
会話が進んでいくことになってしまうのです。

これこそが後で自分の会話を
聞き直さなければいけない理由
です。

自分で行った会話を後で聞き直してみると
必ずと言っていいほど改善点が
みつかります。

■この改善点を認識し、
改善を繰り返すか繰り返さないかで
成長の度合いが劇的に変わってくると思うのです。

誰かに対してアドバイスなどをしている方は、
とりわけ会話の後の振り返りを
意識して実践してみると良いかもしれません。

小学校の時に習った復習の重要性。
これを改めて感じるとともに、
愚直に実践し続けることで、
成長につながっていくと言えるのでは
ないでしょうか。


●今日の動画(【1日3分】本から学ぶ 人生のヒント)
人生を好転させるために意識すべき2つのポイント【斎藤一人著:仕事と人生】より


YouTubeでは、【1日3分】本から学ぶ 人生のヒントというタイトルで毎日動画をアップしています。
本を読み、その本の中で最も大切と思われた内容を3分前後でまとめてご紹介しています。


YouTubeで「【1日3分】本から学ぶ 人生のヒント」というチャンネルを運営しています。 https://www.youtube.com/channel/UCQ2YTM7XzXjhuVXXueE7FZw