見出し画像

閾値を超えるまでやり続けることが大切。

■最近強く意識している言葉があります。

それは「閾値」です。

■水が0度以下になると凍るように、
そして、水が100°以上になって蒸発するように、
ある瞬間を超えると急激な変化が起こります。

この変化が起こる前は
何も変わっていないように見えるのですが、
中では着実に変化が発生しているのです。

■本を読む一つの方法として、
中身が分からなくても、
とにかく読み進めることが
大事
と言われています。

一度読んでわからなかったとしても、
また改めて読み返した時に
理解できていることがある

というのが理由です。

1回目は分からなかった内容が
2回目以降にわかるになるというのは、
まさに自分自身の理解に対する閾値が
ある基準をこえた瞬間
といえるでしょう。

■仕事する場合においても、
新入社員として会社に入った時は
全ての物事が全くと言っていいほど
わからなかったのではないかと思います。

私自身も、
メールに書かれている専門用語が全くわからず、
内容を把握するのに大変に苦労しました。

しかし、数年も経てば
メールの内容もしっかりと
理解できるようになっています。

■この時、どの瞬間に理解できるようになったか
と言われても明確に答えることは難しいです。

ですが、間違いなく理解できた瞬間
というものが存在している
のです。

つまり、何事においても
閾値が存在している
と考えられるのです。

■その中で、最近意識しているのが
アウトプットに対する閾値。

個人的には、
喋ることはあまり得意ではなく、
寡黙な方なのですが、
相手に対して価値を提供するためには
しっかり言語化する必要があると考え、
強制的にアウトプットを継続しています。

■はじめのうちは短い時間話すだけでも
ネタが尽きてしまうことがあったのですが、
最近は自分が思っている以上に
話すことができている自分が
いる
ことを実感しています。

具体的なイメージとしては
芋掘りのようなものが分かりやすいかもしれません。

■例えば、何か喋っている中で
人脈という言葉が出てきたとしましょう。

すると、人脈という言葉から、
まず私が過去に読んだ人脈に関する本が
頭の中に思い浮かびます。

そして、その本の内容が頭の中に蘇ってきて
本の内容に関する話をすることが
できるようになるのです。

■さらに、本の中身について話をする中で、
違う単語が触媒となり、
そこからさらに話したいことが
広がっていくということがよくあります。

このように、アウトプットを続けることによって
脳内の情報を芋づる式に取り出すことが
できるようになるのです。

■そんなことを感じながら改めて思うのは、
人はどんなことにおいても継続して
アウトプットを続けることによって
閾値を超えることが可能になる
ということ 。

人は超一流になることは難しいが、
一流であれば誰でもなれる

という言葉をどこかで聞いたことがありますが、
まさにそういうことだと思うのです。

■ここで大事なことは、
閾値を越えるまでは
何も変化が起こらない
ということ。

実際には、
内部では変化が起こっているのですが、
自分自身がその変化を
実感することができないのです。

だからこそ、
どこかのタイミングで気持ちが切れてしまい、
途中でやめてしまうということにも
なりかねません。

■ここから、どうやって閾値を超えることを
体験すればいいのかという点について
考えて行こうと思いますが、

一番シンプルなのは、好きなことを
見つける
ということではないかと思います。

あまり個人的なお勧めではありませんが、
ゲームに夢中になるといったことでも
良いかもしれません。

■私自身も小学校・中学校時代は
ゲームにはまりました。

ゲームを継続することによって
何らかの閾値を超えたのか。
それは今でも正直わかりませんが汗

少なくとも嫌いなことよりも好きなことの方が
続く可能性が高いという意味において、
まずは好きなことに集中して
取り組むのも良いと思うのです。

好きなことを通じて継続する習慣を身につけ、
その習慣をもとに新しいことに
チャレンジしてみるのも良いでしょう。

今日も閾値を超える瞬間を迎えるため、
コツコツとアウトプットを継続していきましょう。


●今日の動画(【1日3分】本から学ぶ 人生のヒント)
一流デザイナーによるデザインのポイント【水野学著:アウトプットのスイッチ】より

YouTubeでは、【1日3分】本から学ぶ 人生のヒントというタイトルで毎日動画をアップしています。
本を読み、その本の中で最も大切と思われた内容を3分前後でまとめてご紹介しています。


YouTubeで「【1日3分】本から学ぶ 人生のヒント」というチャンネルを運営しています。 https://www.youtube.com/channel/UCQ2YTM7XzXjhuVXXueE7FZw