見出し画像

⑲僕たちのきっかけ

mixi でも Twitter でもそうだと思いますが、マイミクなりフォロワーなり、仲良しの人たちと最初に繋がるようになった「きっかけ」って忘れがちではありませんか?

ここにいつも書いている大切な友達とのきっかけも全くそうでした。

二年前の2021年に友達と再び繋がることができ、mixi の自分の「足あと帳」を久しぶりに見返していた時に、友達の書き込みを発見しました。「あぁ…これがやり取りのきっかけだったんだ」って懐かしく思いました。

あれは友達が僕とやり取りをする中で最初の入院をする前の、2021年4月30日の電話での会話でした。

「最初のきっかけって覚えてる?」と尋ねたら、友達もそのきっかけのことは忘れていました。彼は僕の「足あと帳」に、“好きな俳優や作家が同じで趣味が一部重なっており、嬉しくなりました。良かったらマイミクとして繋がって下さい” と書いていました。

電話で話しながら、二人でその「足あと帳」のページを見ます。すると彼は「趣味が共通している…ということを口実にしていますね」なんて言い出しました。どういうことかな…??ってその時は思いました。

確かそのあと、彼が5月に入って一度退院してからの電話でだったと思いますが、二人が2019年にマイミク同士になる大分以前から、共通するマイミクの日記へのコメントなどで僕を見かけ、ちょっと気になる存在であった…ということを明かしてくれました。

その共通するマイミクというのは、前にもここに書いたことのある「Kさん」という人。かなり独特で難解な文章を書くので、ある日のKさんの日記に遂に僕がイライラを爆発させ、「何を書いているのかサッパリ分からない。読む人が置き去りになっていますよ」などと書き込みしてしまいました。友達はそれを見て “怖い人かもしれない” と思ったそうです。その辺りがどういう風に僕への関心に繋がっていったのかはよく分からないのですが、そのことは結構大きかったのだそうです。(いま確認したら、それはKさんの2016年2月の日記でした) 。

彼にその書き込みのことを「覚えていますか?」って訊かれましたが、勿論覚えていました。(一つ言い訳すると、Kさんは実際に見知った仲なので、ある程度はズケズケ言えたのだと思います。)

あの時のアレがきっかけの一つだったんだ…と思うと中々不思議なことでした。自分の中でも「あ…言っちゃったな…」って記憶に残っていたことが、友達との縁になるなんて…。


今日少し、mixi で友達と交わしたやり取りのスクリーンショットを久しぶりに見ていたのですが、すっかり忘れていたものもありました。

⬇の画像は、友達が二年前の5月7日に退院し、翌8日に電話で会話したあとに発信した呟きです。


今日は昨日と違って、少し幸せな気持ちでした。二年前の4月に、友達と共有した楽しい歌で今日は閉めたいと思います。前にもここに書いた『花影の小径こみち』のA面、『俺たちの花』。


ヤフオクで見つけたこのレコードを、二人で面白がりました。友達曰く、「癖になる」!!

『🎶俺たちの花』YouTube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?