マガジンのカバー画像

スナップショット・子どもとの共同生活

108
子どもとの毎日は、笑い流すにはもったいない、怒り過ごすには長すぎる。写真を残すように、日々の出来事や感じたことを残しておこうと始めました。子育ての「同業者」の人たちと気持ちを共有…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

子どもと目的的ではない時間を過ごす、私にとっての必要性

子どもと目的的ではない時間を過ごす、私にとっての必要性

我が家の子どもたちの平日は毎日、学校→学童→お迎えに行って帰宅、という流れ。たまーに「今日は青コースで帰ってきたい~」(青コース=自宅方面の登校班)と言うのだが、その時間に私も夫もいないのでできない。

そんな中、
①仕事が立て込んでいた
 (→土曜出勤が多くなり、平日休みを取る必要が出た)
②公認心理師試験の直前

という要素が重なり、先週の金曜日は休み&私の予定も入れない日、となった。勉強もは

もっとみる
夕食後の憂鬱~親がハードルを下げるだけではどうにもならない子への対応

夕食後の憂鬱~親がハードルを下げるだけではどうにもならない子への対応

夏は子どもでも食欲がなくなるのか、「もう食べない!」となることも多い。牛乳を一杯飲めばよいことにしている。私がハードルを下げればよいものは、下げている。シャワーだって浴びたくないと言えば(こんな猛暑が続く中で、浴びていない人と同居するのは嫌なのだが)は浴びなくていい。ただ、2日連続で浴びない、のはナシ。浴びなかったら翌日は入る、という約束。(それさえ守られないことはあるが、見逃す心構えで)。

もっとみる