見出し画像

朝のつぶやき 230315

はい皆さんおはようございます。今日は朝のつぶやきあります。最近めちゃくちゃ高くあったかくなってきたねーもうほんまに春が近づいてきたなぁって言うの花見を感じてしみじみ感慨深くなっております。時間て凄い夕食雲っていうの多分まぁこのノート見てるせよ。なんとなくわかってるんかも知れんけどもうやすい言葉やけどほんまに有限やんねうん大体80まで生きるってなっても4000週間か4000週間しかないしーて思うとすごい何かできることってすごい少ないかなぁって思う。だからこそそれしかも時間の感覚で人それぞれ違うくないですか時計が刻む時間と自分の肌感覚での時間で結構違うことって良くないですか例えばめっちゃ集中してる時がすごい時間が遅く感じるとか何か事故に遭う瞬間とかアドバイスを求めますよね。なんかすごい時間が流れが遅くなってなんか客観的にも自分が事故ってるの外から見てるみたいなとか何かスポーツ選手とかやったらすごいフロー状態に入ってるとゾーンに入っているとかよく言うけどもしそういう時って何か時間流違う気がしませんかでのほんまにあるくてながら何が言いたいかと言うと減った。自分がなしたいことにフォーカスしてフォーカスして生きていこうよ。死ぬまで走り切ろうよって言う話です。なんか最近の人間てすごいマルチタスクマルチタスクって言われたり、やっぱりいやメディテーションとかして。今この瞬間に集中することが大事だとか言ってるけど、それなんか本質取れてる感じで、実は捉えてないなぁと思っていて雲どれだけ今に集中した年はどれだけまずタスクしたとしてもなら問題って尽きないですよね。問題問題が問題がなくなった人生=死んだ後みたいなそういう感じだから生きてる間は問題があってしかるべきその問題を全部解決できる。できたらいいけども出た瞬間ものがなくなるか死ぬって言うことになるんかなとか。なんかちょっとよくわかんないけどでも多分みんなが持って問題って全部解決死ぬまでには解決できないとか嫌なので、要はその今抱えてる問題が何か解決できたできていないからといってすごいそれに対してできてないことに対して脅迫概念を持ってしまうとかやばやばいって行責められるとか追われているとか言うその何か焦りをずっと感じてるってのまじで人生無駄にしてるぞと雲問題なんて全部解決できるわけではないんだから自分がほんとにやりたいことに対してじゃあどうやって進んでいくか何をすればいいのかって言うことを考えながらついたほうが人生楽しくなると思います。ということで今日も1日がんばっていきましょう。いってらっしゃい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?