見出し画像

朝つぶ 0606

はいおはようございます。今日も朝のつぶやきやっていきます。今日も1天気は怪狩り昨日の晩だけちょっと久しぶりにちょっと雨が降って久しぶりで電話するつもりやけど受けて雨が降って生天気悪い週末がくるんかなぁと思ったけど、今日はもううってかわっての晴天でございます。むちゃくちゃ気持ちいい天気ほんまになつきてるなーって感じの気持ちへ晴れまでございます。いいねなんか元気出るわおー毎年毎年日本で言ってたら季節感じることができねんけど、毎年同じ桜で同じではないのよね。もう細かい話になるけど、いつも歩いている人が厚木の次のステージNext Stageに進んだことによって、この道を使わなくなったとか車通勤になったとか後は何か新しい建物が立ったとかまぁそうそう自分が引っ越したとか地球環境の変化で去年と気温全然違うとかなんかもういろいろあるよね笑ほんまにおんなじようでおんなじではない雲それがまた面白いなぁって思います。だからこそまた行シェアとか思いながら過ごすのか何か違いがあるぞ。去年と違うやんみたいなとか何か地裁気づきをどんどん気づいていてすごい毎日一瞬一瞬を楽しく生きるどっちが自分にとっていいかなぁどっちをやりたいかなーって考えてほえかもな。個人的には両方とも大事っていうのが結局そうなんかなぁって思うんだね。毎回毎回細かいことを気づいてまで5分したり捨てたら。なんかそれはそれですぐ疲れそう。まだも楽しいこと。ポジティブっぽいことやったらすごいちょっとで見つけたいなぁって思う。ネガティブでかいちいちいちいち不安になったりするような事だ。例えばら気温がまたいちど上がったとかいやそんなん夏になったら毎回そうや暑いやん。もういちどもう二度と瓦屋気温上がる次の日って言うなんかそーゆーいやこの季節やからこういう傾向があるよね。だから不安に思うことないよこここここういう季節やからどうあがいたって意味だよ。見たいよね。なんかそういう心を落ち着けるせるためには、定性的な話。ちょっと抽象的な話をも大事かなとって言う。まぁそういう当たり前のことないとね。だから多分みんな無意識にできてることではあるんやけど改めて言語化するとあーまぁその2つのバランスがやっぱり大事だなぁって思うよね。はいということでバランス感覚持って生きていきましょうます。また言うとそのバランスも人によって全然違うから自分の取れる自分がちょうどいいと思えるバランスを見つけていくしかないねと言うことで、今日も1日がんばって行きます笑いってらっしゃい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?