見出し画像

朝のつぶやき 230330

はいおはようございます。今日も朝のつぶやきやります。今日もめっちゃいい天気春を春春1番春一番終わったか知らんけど雨めっちゃ電気屋なぁ。最近なんか早く起きたいなぁと思ってたけど早く起きようと思って意識すればするほど仲間早く起きる目が覚めるんやけどただ5時とかぐらいに今日も5時ぐらい目覚めたわ。でもそっから体が動かんくてま結局さぁ動かずなったらまぁ6時半とか伏見会まぁ最悪7時半とかまた慌ただしく1日を迎えるやけど、最近エロはそこまで木原なくていいかなぁと思って。まぁ早く起きるようななんか無理して早く起きるんだって。まぁいつか早く起きれ様的なまま優先順位高くなかったってのもあるんやけどまぁ気軽に何か気楽に迎えてたら最近なんか早く起きるようになってきた。纏う者中いろいろなんでやろ仕組み化してちょっと仕組み化したり、自分のメンタルとかも少し変えながらやってみてはいるんやけど、それが言う感じになってきたのかなあと思うので、ここに書きとめとくかなぁとも1つはカーテンをですね開けて寝るようになりました。意味不明なんで何かって言うと今寝室が寝室にえーと大きな窓がないけど、南向きに南向きに開く窓があってでいつもすごい最強の遮光カーテンを閉めたまま寝るんやけどそうするとやっぱさぁ朝になっても全然光入って本てなんか全然なんかおっきいつまり太陽の光で起きているわけでは無いからやからしんどかったから。最近ここ数日はその寝るときだけ寝る前までは室内がリビング電気つけてる子辺子外に漏れちゃうからその時はカーテン閉めててで寝るときだけ1000ショートした後に寝室のカーテン畑て南向きよねそこだけ開けて寝るよーします。そうすると太陽が上がってきて勝手に光が入ってくるくるからそれに合わせて自分を入れるみたいな。最近なんでそれで最近早くを切れるあったかっていうと春夏に近づく。近づいてきてるから、太陽が上がる時間を早くなってるね。だから太陽が上がるで目が覚める。今朝の太陽が降る時間が早くなるっていうことは早起きができるみたいな。まぁ言ったら外の環境と一緒に自分行動狭朝すごいこれ気持ちなぁと思ってだからこれからも続けていこうかなと思います。もう一つは感情感情と理性を切り分けるようにしたっていう歌ここちょっと難しいんやけど、ココア間自分の頑張り次第かなと思ってます。何かって言うとそう眠たいからもうちょっと寝ようっていうのが今日は間感情やねん自分の人生みたいななんかその生きてるみたいな感じなんか生身の人じゃなくてもう切るって決めたなら決めたことを守ろうぜみたいな。その人生の主役としての自分何か自分はどうしたいかっていうのもこの人生の主役である。お前はどうしたいんだと言うことをトヨタ結果麻生希良お前は5時に起きるって言ったんだろじゃあ何故真央どっちがいいんだとお前は守れる男がいいのかそれを無視して自分のカードの大久保のがいいのかどっちがかっこいいんだどっちがいいんだどっち男どっちになりたいんだかなうん早く起きることが正義とかではないんやけど早くやっぱり早く起きて目が覚めてるあー寝てるときの潜在意識状態フロー状態もすごい大事だけどもそれはそれで寝る時間早くしてできるだけその時間を伸ばす角を心がけたらよくって目が覚めてる間もうすごい大事やから、やっぱり早く起きて目が覚める時間をすごくちゃんと長くとる。自分のために使える時間を多くする。そうした方が自分の成長にもつながるしっていうところでメリットがあるね。早く起きるだから早く生生生結結新したし訴訟と努力してる。だからこそそういう成長できる自分でありたいのかどうなのかでのいつもとお前はお前主役お前の人生の主役だろお前はどうしたんだ道でありたいんだ。これを毎朝朝太陽が上がってたとただこれは眠たい時にこれこれをしっかり問いかける癖をつけておくことで祥映音起きると女起きると結構楽しいよ。やっぱり大早く起きよかった。なあみたいなすごい朝ゆっくりできたり自分の好きなコーヒー入れたりゆっくりして考える時間もあったりとか渡端端とか中忘れ物が減るいいんですよ。めちゃくちゃだからやっぱりこれから暖かくなってきたし、日中やっぱり暑くなるからパー朝夕の数静かに集中できるよに思います。そしていろいろ今年も最近誕生日だけど、今年やりたいこととか達成したいこといっぱい出てきたからそれを達成するために佐藤できるかというふうに計画して何をしていくか、それを考える時間をどう確保するかとかね。いろいろ何かやりたいことに突っ走ってきたかなぁと思います。やりたいことができるとめっちゃテンションあるの。やっぱり最後ですということで今日も1日最高の自分を作っていけるようにお前はどうしたいかを人生の主役のお前はどうでありたいのかって言う自分の軸をしっかりぶらさずに、今日も1日邁進したいと思います。それでは皆さん頑張っていきましょう。いってらっしゃい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?